![ま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに風邪の症状が見られず、元気な様子ですが、兄弟が風邪をうつしている状況です。次男にもうつっている可能性があるか心配です。どうしたらいいでしょうか。
赤ちゃんの風邪の見極め方が分かりません💦
我が家、予防・対策がんばりましたが、長男→私→旦那へと風邪がうつってます。
風邪というのも、みんな熱は無く、鼻水鼻づまり、喉の痛み、多少の倦怠感だけの症状です。
生後1ヶ月の次男にうつってないわけがないですよね…
でも次男も熱は無く、鼻水もなく、咳もない。
(鼻はたまにフガフガいってます)
昨日の夜中は授乳が5時間も授乳があき、今もぐっすり眠っていて、もう授乳間隔が3時間半あいています。
ぐずることもなく、起きている時の機嫌も良いです。
どうすれば良いでしょうか。
- ま。(1歳2ヶ月, 9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず赤ちゃん以外は家の中でも常にマスク、私が触る時は手洗いして消毒してからを徹底してたら、うちの息子はそこまでひどい風邪は感染しませんでした😃
退院後直ぐに娘から風邪を貰い、私は高熱からの副鼻腔炎3週間、息子は若干の鼻詰まりと少しの咳でしたが、おっぱいよく飲みよく寝ていたので、家で様子をみてました。
授乳もマスクしながらしてました。
やっと快方に向かってきたと思ったら、一ヶ月検診後すぐに娘が今度はインフルエンザに感染してしまい、リビング続きの和室で生活させてましたが(私と息子はリビング)、看病していた夫は感染(2階に隔離)、私と息子は感染せずに済みました👍
なので家の中でできる感染対策をしていれば、感染せずに済むかもしれません🙆♀️
ちなみに鼻のフガフガは、赤ちゃんは鼻の中もまだ狭いし、鼻毛もないので、風邪をひいてなくてもフガフガしやすいそうです😂
早く良くなるといいですね✨
お大事に🙏
コメント