
コメント

うー
4月末に生まれました!!
退院は5月入ってからでした
もう暑い日が続くけど、エアコン入れるほどでもないみたいな感じで家では肌着で過ごしていることが多かったです
新生児の服は半袖はうちはなかった気がします🤔
外に出る時には晴れると日差しが強く、雨だとほんのり肌寒くなるのでいつもガーゼのおくるみ使ってました
うー
4月末に生まれました!!
退院は5月入ってからでした
もう暑い日が続くけど、エアコン入れるほどでもないみたいな感じで家では肌着で過ごしていることが多かったです
新生児の服は半袖はうちはなかった気がします🤔
外に出る時には晴れると日差しが強く、雨だとほんのり肌寒くなるのでいつもガーゼのおくるみ使ってました
「出産」に関する質問
出産してから眠るの下手になったママさんいませんか?もともと寝つき悪い方で、出産してからもっと寝つき悪くなりました。週一で完徹してしまいます。子供は夜通し寝てくれるのに、自分が寝れないのが本当に嫌です。睡眠…
大阪市生野区、天王寺区(寺田町中心) 産院を探しています! 寺田町を拠点にしてどこにしようか迷っています。 シングルマザーなので費用は抑えたいものの、 35歳初産なので安心して気持ちよく産めることが第一です😀 …
愚痴です。(パチスロしょっちゅう行く訳では無いです) 旦那の年末調整の還付分が返ってきました いつ返ってきたのかも知りません、毎年4月に貰えるので今月に貰ったのは確かです。 車のダッシュボードに封筒と還付額が書…
妊娠・出産人気の質問ランキング
アイス
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね!
2週間検診と1ヶ月検診があるので一枚はロンパース持っときたいのですが一ヶ月検診などはどうされましたか?
うー
うちは車移動なのでたぶん長肌着一枚におくるみまいて連れて行ったと思います
人が来る時はロンパースとかも着せていましたが、生後1ヶ月の頃はまだ50か60の服を着せていたので半袖ではないと思います
(半袖は70くらいからしかうちにはなかったです)
アイス
そうなのですね!
一ヶ月の頃の50、60のロンパースは足は出るタイプですか?
それとも足まで生地があるものでしたか?
足は出るタイプで寒かったらレッグウォーマーとかの方が暑かったらなしにできるので無難でしょうか?
うー
足は出ないタイプだけど、もしかしたらちょっと成長してきて短くなりつつあったかもです
足が出るタイプって足の付け根までのやつですよね?
レッグウォーマーなど履かせても、別でズボンやタイツを履かせないと太もも丸出しになるのでほとんど使ってなかったです!!
うー
足出るタイプをほとんど使ってなかったのは私の好みの問題だと思います!!
アイス
わかりました!
もう少し考えてみます。