
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね。年中なので後一年あります。次の参観日を楽しみにしてお家で過ごすのが良いかもしれませんね。

むーさん
病児保育は使えなさそうですか?
-
🐒
病児保育が近くにあまりなくて使えるとしても病院で診断受けてから申し込みとかで突然使えないんですよ…
- 1月25日
-
むーさん
そうなんですね😢
病児保育もさまざまですね、、、
参観は丸一日ですか?
決まった時間なら
その時間だけ旦那さんに休んでもらうのもだめですかね?
年中だし来年もあるからと言っても
なかなか割り切れるものではないですよね😢- 1月25日
-
🐒
そうなんですよね💦
病児保育ってパッと急でも預けれるものだと思ってたのでびっくりでした…
40分だけだったのでご近所さんがうつるとか気にしないから言ってあげな〜っと預かってくれました😭
そうなんですよ😭💭年に一度しかなくて初めての内容だったのでなかなか諦めきれずだったので行けてよかったです🥹- 1月25日
-
むーさん
そうなんですね😍
行けて良かったです🙌
すごい素敵なご近所さんですね🥹- 1月25日
-
🐒
本当にご近所さんにはいつもたくさん助けていただいてて😭
かわいいかわいい園の様子見れて幸せでした🥹✨- 1月25日

さぼさん
旦那さんが休み取れるなら旦那さんが参観日にいってもらうのはどうですか?それか、旦那に子供みてもらって参観日に参加するかですかね?😂
-
🐒
旦那が休み取れないか期待しましたがどうしよーって言っても子供休ませるしかなくない?っと自分は有給取る気なかったです😭
ここ数日ずっとぐずぐずで夜もほぼ寝れず過ごしてるのに1人だけ別室でぐーすか寝て仕事、仕事です😇- 1月25日

はじめてのママリ🔰
病児保育使います🥺
-
🐒
病児保育が突然でも使えるところあればよかったんですけど病院の診断ないとダメなところしかなくて😭💦
- 1月25日
🐒
粘着でもその参観が一度だけあるので今回は仕方ないと思って諦めようと思います😭
私も楽しみにしてましたが周りに頼れる人もいなくて旦那も仕事なので諦めます💦
はじめてのママリ🔰
ウチも似たような事あり、なかなか大変でした。下がノロで入院したので、退院後日にある保育園の表現会に私は行かないと言ったら、上がそれなら保育園行かないと数日前からゴネ始めて。
結局、夫婦で参加しました。もちろん下も連れて。
🐒
入院はかなり大変でしたね💦
下の子も病み上がりで大変ですが上の子もいろいろ我慢してますよね😭💭