※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20歳初産、26wのキャバ嬢が妊娠し、貯金が少ないため出産後の生活に不安を感じています。夜職も難しい状況で、妊婦さんからのアドバイスが欲しいそうです。

20歳初産、26wのキャバ嬢です。
お腹も出てきていて8ヶ月間近なので
今月いっぱいでキャバ嬢は卒業を考えております。
ギリギリまで頑張ろうと思っていたので、
限界はここだなと思い今月いっぱいで辞めさせて頂くことになりました。

私は思いもよらぬ妊娠だったので貯金が今頑張って貯めて50万しかありません。退職後も、分割払いの支払いや携帯代の支払いは毎月絶対ついてきます。
出産後もすぐ働ける訳では無いと思ってるので、これだと貯金がすぐ底をつくなと思っております。
しかも、出産後は夜職やることを彼氏も親も許しては絶対にくれません。

最近この貯金に関してグルグル考えてしまい、お腹痛くなったり眠れなくなる日が増えました。
妊婦さんからの話が聞きたいのでどうしたらいいのか教えてください😢よろしくお願いします😢

コメント

りんご

妊婦ではないですが...
20で妊娠、21で出産しました。
妊娠した時私もキャバ嬢で
出産予定日の2週間前まで働いていました。
お相手の方がおいくつなのかわかりませんが
生活費や支払いなどお相手の方が払ってくれないのですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです😢私も21で産みます
    御相手は3つ上の23です
    まだ結婚していなくて一緒にも住んでません。全部これからという感じで正直不安です
    なので生活費や支払いを頼むほどのまだあれはなくて自分でやるしかないのかなと思っております😢

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    そうだとしてもお互いの子供ですし夜職を止めるなら産後すぐから夜面倒みてもらい工場の夜勤等やるしかできないかなと💦

    頼むほどの、とおっしゃいますが働けない期間は当たり前に出してもらうべきだと思います。
    綺麗事だけではお金は降ってこないですし子も育ちませんよ💦

    私は2人目の時もキャバ嬢で
    産前5日前まで働き
    産後退院した次の日から
    仕事復帰してます。
    それは私も相手も納得してのことですが普通の感覚ではおかしいと思います💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャバ嬢を臨月まで働くとなると結構お腹目立ってお客さんにバレませんか?🥺
    それを恐れて今月いっぱいで辞めようと考えているのですが、どのくらいの出勤頻度でした?
    1回辞めてからまた復帰した感じですかね?

    お金の相談しなくてはならないとわかってるのですが、結婚も同棲もしていないのが大きく頼みづらくて妊婦健診費用も私の自腹なので何かと言いづらくて、、
    でも言わなきゃいけないですよね
    彼氏いま定職ついてなくて2月から働き始めるとは言ってるのですが、定かではなくて私も不安です😥
    私も出来たらキャバ嬢というこの仕事にやりがい感じてるので辞めたくはありません、
    りんごさんは今もキャバ嬢やっているのですか?

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    ドレスによりますね、
    私はAラインの黒ドレスに
    厚手のカーディガン、
    席につく際にはハンドバッグを
    お腹の前においてました(^^)
    なんでこいつらは奥さんもいて子供もいるのに気づかないんだろうと思うくらいバレませんでしたよ🤣
    どちらの時も週5は働いてましたね!
    辞めるというよりは
    出産するから〜って感じで抜けてまたこの辺りから出勤できるよ〜みたいな感じでした。

    結婚も同棲もなくても
    私は彼氏の給料全て管理してましたよ!
    つい先日結婚した友達は
    お金のことをなぁなぁにしていて彼氏はその子がお金持ってると思ってたけど蓋開けてみたらカツカツでした。っていうので
    別れるところまで行きました。
    言いづらいとは思いますが
    本当に最初にお金の話をしないと家にお金なんて入れてくれなくなりますよ😅

    まぁ最もそんな状況で
    定職についてない男なので
    いつあなたが見限るのかなって感じもありますけど💦
    (言葉が強くてごめんなさい経験談です)
    お金をちゃんと持ってこないならキャバ嬢をやめろと言われてもやめてやる必要はありませんよ!

    私は今でもキャバ嬢です(^^)

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今お腹結構出てるのですが、
    本当にバレないです。。笑
    なんでこんなにバレないんだろう?って思うくらいには、、笑
    ですが立った際、やっぱり妊婦だなあと思います💦
    臨月の頃まで週5?!それはすごいです、、!私も2月出勤日数を減らしてですが少し頑張ってみようかな、、🥺!
    お休みの期間はどれくらいでしたか?

    私も本当にその友達のようになりそうで怖いです💦
    結構羽振りはいいのですが何故?っておもうところたくさんなので、、
    私もこの時期まで定職ついてない男やばいと思ったのでつい1,2週間前頃に別れ切り出しましたが、2月まで待ってそれでも今の状況と変わってなかったら別れると言って待つことにしました
    ですがもう終わりかけなのでどうだ?という感じです、、

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    男なんてなんでもいいんですよw
    私は本当にお腹だけでてて
    顔や足、腕にあまりお肉がつかなかったのも尚更気づかれないところだったかもしれません💦

    家にいるよりとにかくお金!って感じでした本当に。
    お休みの期間は1人目は産後1ヶ月
    2人目は産前産後合わせて10日くらいですね😂
    こればかりは本当に本人の体調次第です💦

    幾つになっても定職につかず
    転職ばかり繰り返す奴もいましたよ、挙げ句の果てにニートでした(2番目の旦那)
    子供1人ならシングルマザーでも
    余裕ですよ、うまくいくのが一番ですが無理して一緒になる理由もないですね✌🏻

    現在は未婚独身の昼職の彼氏と
    同棲しています。
    子供は種違いですが私似で
    彼氏も彼氏の家族も可愛がってくれてとても幸せです。
    キャバ嬢も辞める気ありません。笑

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はお腹とおしりが大きくなってる感じです💦ボーイとかに太った?って聞かれること増えたり、妊娠した?って聞いてくること最近増えたのでお客さんにもバレてるかなってドキドキしてます、、

    本当にストイックですごいです💦
    私も今週5出勤なのですが体調優れない日が最近多く限界なのかなと思っております
    ですが同い年の同じ時期に入ったキャバ友達みてると負けてらんないなとかいう気持ちにもなります💦
    2月からは予定ある日だけに出勤しようかな、、

    ほんとにすごいです!!
    良い彼氏さんに巡り会えたんですね
    私もいつかこんな悩みも消えて幸せに暮らせたらいいのにと思います

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    ボーイさんにも言ってない感じですか?

    ストイックなのかはわかりませんがとにかく仕事が好きで家にいてもやることないので仕事してましたね😂
    無理はせずに出勤でいいと思いますよ💡

    子供いようとバツがついてようと別に新しい男くらいいくらでもできますしね!
    すぎて仕舞えば悩んでたのも
    バカらしくなります。
    周りにはバツ2なので
    やばーとは言われますが
    私も楽しく、子供のことはしっかりして生きてるので
    可哀想とか勝手すぎるとか
    言われたことないです🤗
    とにかくお金は大事です本当に笑

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーイにも言ってないですね、、
    社長にも言ってないです何か男性だと言いづらくて、、😢
    週5で働いてた!って聞くと私も頑張らなきゃ!って気になります笑
    なんだろう、自分が甘いのかなとか色々考えてしまいます
    産まれたあと復帰してから子供はどうしてましたか?

    お金大事ですよね、、、、
    2ヶ月で50万は貯めたのですが絶対すぐ無くなると思うので仕事辞めるの良くないなって思って、、

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    私はお店の女の子もボーイも社長もみんな知ってたのでその差は大きいかと思います💦
    まぁうちの地域だと割とありがちな話なので😅

    いやいや無理は禁物ですよ、
    私は本当にトラブルなく過ごせていたのでできただけで
    本来ここまでしてたら
    絶対体には良くないです💦

    旦那がいた時は旦那が見てました!
    1人目と離婚した際には
    夜間の託児所に預けたり
    元旦那の実家に預けたりでしたね。
    2人目と離婚した際は
    もう今の彼氏がいたので
    今の彼氏が家にいる、って感じです。

    50万なんかあっという間になくなりますね💦
    後はどこまで親が助けてくれるかだと思います、うちは一切お金を出してくれない親だったので自分でどうにかするしかありませんでした💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、ボーイさんとか社長に話してみます
    うちの地域は妊娠したら辞める子が多いので少し戸惑ってました💦

    本当に尊敬します😭
    私は辞める話延期にして自分の使命のお客さん来る日だけ出勤とかに減らしてみます。

    母乳じゃなくてミルクあげてた感じですかね?夜泣きとか酷かったですか?私、夜泣きとかも考慮しちゃって絶対今の彼氏と結婚しても任せられないなって思っちゃうんです

    親は多分出してはくれるのですが後からグチグチ言ってきそうで怖くて頼れません、、なので自分でどうにかするのが1番手なので頑張りたいです

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね!
    話してみて相談が一番良さそうですね💡

    そうですね、1人目は少し母乳あげましたが2人目は完全ミルクです!
    夜中はほとんど2人ともなかったですね、、、とにかくうちの子は静かでした😅今はうるさいですけど😂
    とにかく彼氏にはなんでもやらせて褒めてあげた方がいいですよいざという時にも役に立たなければ金もないならマジで不必要な存在になりストレス溜まるだけなので💦

    なるほど、、
    いろんなものをうまく利用した方がいいですね、、

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありがとうございます😭😭
    今のとこの不安が少しは解消されました、本当に助かりました
    まだまだ不安でたくさん悩んでますが頑張ってみます😢
    また分からないことあったら聞くかと思いますが、もし良ければそのときはよろしくお願いします😭

    • 1月25日
はじめてじゃないママリ

彼氏さんとは入籍するんですか?
彼氏さんがどれくらい収入があるかわかりませんが、質問者さんが新しく仕事を始めれるまでは彼氏さんに頑張ってもらうしかないのかなって思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところは入籍予定ですが今後何があるか分からなく、私も不安です😢
    彼氏さんに頼りっぱなしも申し訳ないのと頼りづらいって言うのがあります、、

    • 1月25日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    月々どれくらいの支払いがあるのか計算して、彼氏さんに相談した方がいいと思います💦
    出産準備でもお金はかかるのであっという間に貯金はなくなると思います😣

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、💦
    やはり嫌なことですが相談から逃げるの良くないですよね
    出産準備等はいくらあれば充分ですかね🥺

    • 1月25日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    相談してこの人とはダメだなって思ったら別れるのもありだと思います!
    本当に最低限で3~5万あれば十分いけるんじゃないかなっては思いますが、うまれたらオムツ、おしりふきは消耗品だし、母乳がでなければミルクも準備しないといけなかったりもあるので、生まれたあともお金はかかります😣
    ご実家を頼れるなら安定するまで頼っていいと思います😊

    • 1月25日
ママリ

私も23で妊娠しました
10年経って思うのは
そこからでも将来を考えなにかしら資格を取るために学校行きなおせば良かったなと思います。

21からなら4大でもいいし
学をつけた方が後々ご自分のためにもお子様のためにもなると思います。
育休とかとらないなら学校入っちゃった方が多少保育園入りやすかったりしませんか?
学校の合間に働いたり
学費は奨学金とか!
実家と彼氏さんに生活費はお願いして頑張ってほしいなと客観的には思います

今の生活大変ならとりあえず区役所に相談したらなにか使えるものがあるのではないかと思いました。