※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

子宮周辺の激しい痛みで悩んでいます。痛みや睡眠不足で精神的に追い詰められています。対処法を知りたいです。

【子宮周辺の痛みについて】
子宮内膜症・腺筋症持ちです
少なくとも子宮と膀胱、腹腔内に癒着があることがわかっています

産後、毎月生理3日前から生理3日目頃までひどい生理痛(この期間は寝込んでいるかトイレに篭っているかという感じです)

生理3日目から排卵日頃まで子宮の痛み(膣の奥がチクチクする)が酷く、頻尿・排尿痛・頻繁な便意・排便痛(15〜30分おきにトイレに篭る)に悩まされています
この期間、夜も1時間おきに痛みで目を覚まし30分程トイレに篭りを繰り返すのでひたすら寝不足です

ロキソニンを飲めば良くなるのですが、期間が長すぎるため毎日複数回飲むのもどうかと思い外出する予定がある時のみにしています(それでも月15錠以上飲んでしまいます)

現在妊活中のためピル等は飲めません
産婦人科の医師からは妊活中は我慢するしかないと言われ、消化器内科の医師からは少しでも良くなるようにとビオフェルミンと酸化マグネシウムと漢方の大建中湯を処方してもらっていますがあまり効き目はないです

半月以上続く痛みと睡眠不足、外出することに対する不安、夫や上の子に対する申し訳なさなどからこの期間は精神的にもかなり追い詰められてしまいます

同じような痛みに悩まされている方、何か良い対処法はありませんか😭?

コメント

まめ👶🏼

私も全く同じ症状です😭


対処法は私も無いので申し訳ないです、、ただロキソンニンの服用は多いなと思いました😭😭


ロキソンニンも飲みすぎると、身体が麻痺してきて効果が効かなくなります😢

手術は検討されましたか?😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🥰
    過去にも何度か質問したことがあったのですが全く回答がつかず自分だけだと思っていたので同じ境遇の方がいて少し安心しました🥺

    ロキソニンの服用多いですよね😭
    実は先月頭痛が何日も続いてしまい頭痛外来を受診したら薬物乱用頭痛と診断され、その時にせめて月10錠以下に抑えるようにと言われて先月は頑張ったのですが今月は耐えられず🌀

    かかりつけの市立病院の婦人科、セカンドオピニオンでかかった大学病院の婦人科、不妊治療クリニックのどこからも手術の提案はされていないんです😭
    ただ1人目を帝王切開で出産した際に、癒着が酷かったようなのですが、大量出血してしまい剥がす余裕がなかったと言われました💦
    ←よく帝王切開の時に綺麗にしてもらうみたいなのですが私の場合はそれができず…という感じです😭

    • 1月24日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    あの痛みはほんとにゾッとします😭

    生理来ると余計に怖くて😢

    頭痛が酷い時私は薬飲まず、真っ暗な部屋で氷枕して寝るのがいちばん無難で確実に治ります🥺

    わああそうだったんですね、、😭
    1人目が帝王切開という事はもし二人目ができた時も帝王切開になるんですかね?😢

    その前には癒着剥がして貰いたいですね、、😭

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥰
    私も毎月生理が来るのが本当に憂鬱です😭

    アドバイスありがとうございます🥰
    ただでさえロキソニンの服用が多いので頭痛の時は薬を飲まずにひたすら耐えているのですが(睡眠不足と痛みを紛らわすためにスマホ使用時間が増えてしまっているので頭痛もよくおきます😭)次からそうしてみたいと思います!

    次も帝王切開です😭
    それどころか次の妊娠出産が最後、大量出血、子宮摘出、膀胱損傷辺りは覚悟するように言われていて子供は欲しいけどめちゃくちゃ不安です😭

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

経過した質問に申し訳ありません💦
私のことかと思うくらい、気持ちがわかります…

私は我慢ができなくて、ロキソニンを生理中は1日3錠飲んでしまいます。痛みが強く、3日くらいは3錠で段々減る…質問者様より多く飲んでいます💦

私はもう妊活しない予定なので妊娠前に飲んでいたヤーズフレックスを再開しましたが、産後体質が変わったのか出血もダラダラ続いて生理でもないのに鈍い痛みが続きます。

回答になっていないですが、薬以外は対症療法しかないですよね。私はカイロや湯たんぽをお腹にあてて、丸まってひたすら横になっています。息子の食事もベビーフード頼りです💦
生理痛に効く整体とかもあると聞いたことがあります!

お薬に頼れないのは辛いし、本当に痛くて痛くて恐怖ですよね😢
少しでも緩和されて、体に負担がありませんように…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい😭
    下に間違えて返信してしまいました😭

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

時間の経過した質問なのにも関わらずコメントしていただきありがとうございます🥹💕

定期的に似たような内容の質問をさせていただいているのですが、同じような症状の人があまりいないのかなかなかコメントつかず、落ち込むことが多いので共感してくださる方がいるだけで自分だけじゃないんだと救われた気持ちになります😭

そうなんですね😭
私も結婚前はヤーズフレックスを飲んでいました!
正直妊活を諦めたり無事に次の子を授かり出産したりした後はヤーズフレックス(等の薬)を飲めば解放される!と思って生きているのですが、産後体質が変わり思うように効かない場合もあると聞いて衝撃を受けています😱←

アドバイスありがとうございます🥰
私もそんな感じです😱
私の場合トイレに篭る時間がどうしても長くなってしまい子供が放置気味になってしまうので子供にも申し訳ないです😭
先日不妊治療の流れで鍼灸に初めて行ってみたのですが、生理痛に効く整体も近くで出来るところがないか探してみます!

ママリさんも癒着があったりするのでしょうか?
先日消化器内科を受診した時に癒着の痛みは年数が経つと落ち着く人も多いと聞いたので、その言葉を信じて今生きています😭笑

はじめてのママリ🔰

ロキソニンや痛み止めを、生理でもないのに毎日飲んでて良いのか、同じ方いるかな?と思い検索したら出てきました!同じ境遇の方がいらっしゃるのはとても心強いです😭

私も、産後に自力の生理が何度かあり、痛みなんて全くなく😳産後ってすごい!(笑)と思ってましたが、やはり持病もあるので段々と元に戻って…ヤーズフレックス飲んでたからまた始めよーって楽観視してたら、今2クール目で毎日鈍痛で…今日もバファリンルナを飲みました!ロキソニンばかりだとなんだか不安で💦

私は子宮内とダグラス窩に癒着しているようですが、痛みが来ると頻尿になってお腹全体痛むのでもしかしたら膀胱とか腸も…?と思ってます😭
トイレに篭ったり、頻回に行くのも気持ちわかりますし、その間こどもを放置してしまうのもわかります…痛くて丸まって寝転びながら、YouTube見せて1人で遊んでる我が子にごめんねと思いますよね…

生理自体を来なくする薬もあるようですが、今の主治医で提案されたことはありません。
鍼灸も良さそうですね!!

不妊治療も同じです…!!採卵後とその後の生理がものすごく痛かったのを覚えています😂

痛み落ち着くんですか!!私もそれを祈ります✨