※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

がん家系で悩んでいる女性が、健康診断で腫瘍マーカー検査を受けるか迷っています。乳がん健診は受ける予定。腫瘍マーカー検査は確定診断ではないが、心の安心につながるか悩んでいます。

健康診断での腫瘍マーカー検査を受けるか受けないか悩んでいます。

我が家はかなりのがん家系で、父方祖父、父方祖母、母ががんで亡くなっています。
特に母は希少がんで40代で亡くなっており、私が人一倍心配性なこともあって「若くしてがんになりたくない」「がんになったとしてもすぐに見つけてできる限り治したい」という気持ちが強く、今年度会社で受ける健康診断にオプションで腫瘍マーカー検査を付けようか悩んでいます。

それとは別で乳がん健診は受けます。
授乳中のため、乳房エコー検査のほうにします。

腫瘍マーカー検査が確定診断ではないということはわかっているのですが、言ってしまえば気休め程度?なんですかね?

コメント

けー

心配ならそこまで高額ではないので受けたら良いと思います。
ただ、精密な検査ではないから見つからない、意味がないと言ってるお医者さんもいますので
かかりつけ医がいたら相談してみると良いかもしれませんね💦
乳がんと子宮頸がん健診はマストだと思いますが…

ちゃい

腫瘍マーカーは特異性がそんなに高くなく、マーカーに該当するがんがあっても高くならない事もあるので、あんまり当てにしすぎるのも?と思います🤔
どのがんにターゲットを当てるかでマーカーは変わるので、一通りの物を…と思うならPSA(前立腺に関するマーカーなので、女性ならいらないです)以外測る事になるので、そこそこ費用もかかるかなと💰

個人的にはマーカーではなくて、婦人科オプション(頸がん検査+経膣エコー+乳房エコー)、腹部エコー、胃カメラ、便潜血を30歳頃から受けています👏
これでも、全部は網羅できていないですが…😅

はじめてのママリ🔰

腫瘍マーカーあまりアテにならないですよ。。

私自身、乳がん経験者で、リンパ節転移ありのステージ2でしたが、腫瘍マーカーは基準内でしたよ。。

ママリ🔰

気休め程度ではありますが、受けた方がメンタルにはいいんじゃないでしょうか?
あとは身内に多い癌などはがん検診可能な部位ならがん検診した方が安心かなと思います😊

あきままら

上の方と同じく腫瘍マーカーは癌の種類によって、あまりあてにならないかと。
私も希少癌ですが、腫瘍マーカーの値は正常値だったかと。
私なんかは、普通の健康診断でわかる癌ではありません。心配なら、PETとか受けた方が良いかと思います。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
今回は見送ろうと思います!