
コメント

はじめてのママリ🔰
月に12万だと扶養外れませんか?
社保に入って引かれて手取りで12万なら入った方がいいと思うし、今扶養内パートとして12万貰ってるなら入らないといけなくなるんじゃないのかな?と思いました!
はじめてのママリ🔰
月に12万だと扶養外れませんか?
社保に入って引かれて手取りで12万なら入った方がいいと思うし、今扶養内パートとして12万貰ってるなら入らないといけなくなるんじゃないのかな?と思いました!
「ココロ・悩み」に関する質問
5歳ですが、ひらがなや数字読めません 自分の名前も読めているのかたまたま正解しているだけなのかわかりません 毎日のように教えていますがなかなか覚えられないようです 聞いているようで聞いてない、教えても目線は…
もういっぱいいっぱいです···。 私の両親は離婚していて、母とは私が結婚するまで一緒に暮らしていました。 母は私が家を出るとすぐに姉の住む県外に引っ越しました。 結婚前に母方の祖父母も亡くなって、母としても姉と…
反省です。 お昼ご飯後に歯ブラシを娘に渡したら 歯ブラシ投げて座り込み泣き出し 行くよーって手を出して(だいたい繋いでくれます) それでも泣き止まず座り込むので、もういいや泣いときなったて離れたら 泣きすぎて少し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
抹茶
コメントありがとうございます!
私はシフト制で働いてるいるので、繁忙期や土日に頑張ってしまうと、その月は12万を軽く超えてしまいます。旦那の会社の扶養枠は年間129万で抑えれば、扶養内でいられるので、おさえたり…超えたりの繰り返しで129以内に調整していました。今現在、扶養に入っています。
しかし、私が働いているシフト制の会社の決まりで、4月から月¥88000を2ヶ月連続で超えてしまうと社保強制加入になってしまうそうで。。
社保なら、毎月18万とかそのぐらい稼がないと色々引かれて意味がないのかなぁ…と悩んでいます。店長に社保を勧められているのですが、断って扶養内で働くのがいいのか…悩んでいます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
社保だと色々引かれて年間的に146〜154万くらいだと損がないみたいですよ!
なんで大体毎月13〜14万くらい稼げればいいかなと!
でも引かれるお金が勿体ないとかなら、今まで通り扶養内でいた方がいいかなと思います
抹茶
詳しく教えていただき、ありがとうございます‼️
そうですね‼️もうちょい働けそうなら社保、控えるならこのままにします!