※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおぴー
ココロ・悩み

上の子の発達検査を受ける予定で、自閉症の症状があり、ストレスや不眠で子育てが大変。将来への不安もあります。どうしたらいいでしょうか。

上の子近々初めて発達検査?知能検査を受けます
保育園からの話家での様子見る限り
自閉症確定です
一歳半検診からずっと様子見で保健センターでアドバイスもらっていました
下の子が産まれてから癇癪、自閉症の症状が強くでてきました
先週家族みんなコロナになり
外出できないストレスで不機嫌なのもあるのか
上の子がやだやだと泣いたりわざと下の子をけったりYouTubeみたいと言葉で伝えられないので泣いて訴えてきます。家だと寝るまでも時間がかかります保育園ではお昼寝もすんなりで実家でお泊まりするときもすぐ寝ますが自分の家だとテンションが上がってなかなか寝ません。
夜中も何回か大声で泣くのでそのたびトントンしてそのまま寝かせます。
一回機嫌を損ねると癇癪がはじまり大変で自閉症の特徴のクレーン現象をしたりパニックになり言葉を繰り返します。
下の子の授乳や看病で自分が寝れてないのでイライラしてしまい優しくしてあげたいのに上の子に冷たい態度をとってしまいます。そんな自分が嫌気がさしたしなんでもっとはやく発達相談や療育にいかせなかったのだろうと後悔しました

熱が出たあと2人とも不機嫌で同時に泣かれたのが
コロナの療養中ずっとだったのがあって余裕がなくもう子育てがしんどいと思いました。。。

最近まで上の子に障害があっても3人目までは
産みたいと思っていましたが
上の子がこれから療育だの私は育休中で今動ける状態ですが復帰したらどうなるのか正社員で復帰はもう無理かなとか下の子も障害があったらどうしようとかネガティブな気持ちになってしまいました。
この先不安になってしまいました。

みなさんはこんなときどうしますか...

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

音や触覚その他過敏なところはありますか?
クレーン現象や、寝ないところ、大声でなくところ、が自閉だとおもったメインの理由でしょうか?

うちは自閉傾向といわれて、いまで2年療育通いです。

とくに、粘土や寒天遊びに一切参加しなかったり、
寝るのがへた、目が合わない、言葉が遅い、保育園で指示が通らないなどで、発達検査をして、凹凸がみつかりました。
2歳半からの入園、半年は、癇癪で一時間くらい泣いてたそうですが、年少からはおちついてます。年少から加配もついてます。

障害等は確定でしょうか?
早期療育で結構延びるので、まだまだ悲観することないです。私も診断当時はかなりやみました。
私は悩んだら、療育に相談したりしてます。
いまは、パートしながら療育週一で早退してます。

お姉ちゃんはいま、不安定なので、特性も結構でてるのかもですね。
一歳半検診では、なにをきっかけにアドバイスをもらいましたか?

  • なおぴー

    なおぴー

    ドアの開く音やエアコンの音声に毎回怖がっています
    爪切りも過敏のたび寝てるときしかできません。自閉だと思った一番は会話が成立しないこと話が一方通行でエコラリアが多いことです。保育園でも独り言が多いと指摘ありです

    一歳半検診は場所見知りでずっと泣いててパニックになっていたので保健師さんに後日に発達相談しましょうってことでそこから半年に一回発達相談にかよっています

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

シングルで働かざるをえないため、フルタイム正社員で働きながら子育てしてます😁✨✨
療育は2ヶ所通っていて、片方は送迎ありで園に送り迎えしてもらっており、業務に支障はありません🎵
もう1ヶ所は母子通園ですが、11時から12時の1時間なので、業務中に外出許可(10時半から13時)を貰って行ってます☺️園にお迎えにいって、療育行って、また園へ送る感じです。
会社の方にも、子供の障害の話しはしていて、理解をえられてます。なので、働き辛いということは一切ありません✨

正社員復帰は、やってみて無理だったら考えるのでいいと思いますよ😃💦
3人目はもう少し落ち着いてから(上のお子さんが小学校に上がった後)考えられるのでもいいんじゃないですかね😁✨✨
小さい子が2人いる環境だと、障害があろうがなかろうが大変だと思います。障害があるからと諦める必要はないと思うし、大きくなれば手は離れてくるので、余裕が出来てからでもいいかなって✨

  • なおぴー

    なおぴー

    働き辛いとか一切ないのですね😄ありがとうございます参考になりました😭療育は週に何回かよっていますか?
    保育園には療育に通う前なにか伝えたりしましたか?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社には事前に相談をしていたので、本当に一切問題無しです!
    子育てに理解のある会社なので、むしろ困り事があれば配慮するから相談してとおっしゃって頂いてます😁✨✨

    平日は2回、あとは土曜日に通ってます☺️
    土曜日が朝から夕方までなので、そこで家の事や仕事が出来るので助かってます‼️

    園には診断が出た時点で連絡し、療育が決まってから対応方向を共有しました。園から療育へ送迎があるので😁✨

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

アドバイスにならずにごめんなさい。
私も今、似たようなことで悩んでいて、ついコメントしてしまいました。
うちも癇癪がすごくて、一度始まると1時間以上泣き続け、大暴れでおさまりません。男の子で力も強いので、家を破壊されそうな勢いです。夜も寝かしつけに3時間とかザラです。(けど、保育園や実家では寝る)
2歳9ヶ月なのに言葉もあまり出ません。
療育を頭をよぎるけれど、2歳児健診から様子見と言われて、保健センターからも連絡しますと言われましたが、何も連絡が来ず、こちらから連絡すべきか迷っています。そもそもフルタイムで働いているので、療育行くなら仕事を辞めなくてはいけません。
子どもは3人と思っていたけれど、下の子に手がかかりすぎて上の子が可哀想なシーンが多すぎて、3人目はやめようと思いました。
比べるのは良くないけれど、上の子の2歳の頃と全然違います。
全然アドバイスにならずにごめんなさい。
(夜中寝ないことに関しては、上の子も3歳くらいまで寝かしつけに1.2時間かかっていましたが、4歳の今は自分から『おやすみ〜』と寝てくれるので、もしかしたら年齢とともに寝れるようになるのかな?と思っています。)

  • なおぴー

    なおぴー

    同じ状況の方がいるんだと少し安心しましたコメントありがとうございます🙇‍♀️
    もう夜中の癇癪泣き声で近所の人に通報されるのではないかと毎回びくびくしてしまいます💦
    私も検診のあと保健センターから連絡しますといわれてからなかなかこなくてどうしようと迷ってる時期が一番つらかったです。

    いつかはすんなり寝てくれることを信じて寝かしつけ頑張ります😵‍💫

    • 1月25日