※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KK
お仕事

派遣から正社員に誘われていますが、給与や条件に悩んでいます。派遣と比べると賞与の変動が不安で、通勤時間も考慮して検討中です。派遣切りの心配がない利点もあります。

派遣から、正社員登用について

現在派遣で働いています。
派遣先より、正社員にならないかとお誘い頂いています。
有難いお話ですが、給与や条件面について悩んでいます。
仕事内容は事務です。
仕事内容は変わりませんが、正社員になったら、人手不足の時は他部署(経験有)と今の部署と行ったり来たりになる可能性はある、と言われています。

①派遣 9時-17時
時給1720円
気軽に休める(月1日以上有給使ってます)
仕事だけすれば良い

②正社員 9時-17時(時短勤務扱い)
提示された年収 370万(内100万強は賞与)
休めなくは無い
仕事以外に仕事(会社)の心得的な勉強会等がある
(業務時間内なのでやることが増えて忙しくなる)

転職サイト等の口コミを見たところ、
・業績に関わらず基本賞与は減ることがない
・業績が良い時は別途追加で賞与あり
となっていますが、所詮は賞与…
提示された年収だけみると年収は上がりますが、
賞与が下がれば派遣と同じもしくは低くなります。
月収ベースでみると2〜3万減ると思います。

ちなみに正社員フルタイム8:45-17:30なら400万(内100万強賞与)と言われています😂
給与的には魅力的ですが、バス40分なので帰りの時間考えるとあまり現実的では無いです。。。

正社員になれば派遣切りの心配がないと割り切って正社員のお誘いを受けるべきでしょうか。
皆さんならどうするか、気軽にコメント頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

こんばんは!☺️
KKさんが今の仕事にやり甲斐を感じていて、ステップアップも視野に入れているなら正社員を希望します!賞与も頑張り次第ではどんどん増えると思います。
ただ、お子様が1歳という事なので、業務量が増えて仕事優先の生活になってしまったらKKさんも大変かな…とも感じました。

私は正社員で育休を経て復帰しましたが、終わらない夜泣きに毎日寝不足で地獄でした…時短だけど業務量も増えてくばかりで、残業しないと次の日繰り越しなので時には残業する事もあり🫥お迎えも延長したりと毎日が時間との戦いでした😇

給与が増えることは有難いですが、今の生活に困っておらず、目の前を仕事をこなすだけで今は十分なら、お子様がもう少し大きくなるまで派遣でも良いのかなと。

  • KK

    KK

    実体験を踏まえたコメントありがとうございます!
    参考になります🥺✨️

    今の会社が業績悪化で派遣切りをしている状態なので、派遣のままだと3年満期待たずに切られそうだな…という心配もあり…
    育休明けで希望条件が合わず、なかなか派遣先が決まらなかった状況で偶然決まった会社なので、できればこのポジション掴んでおきたいな、という気持ちです。。

    業務量は増えそうですが、今までの通り育児優先で勤務できるのか、すり合わせが必要そうですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️‼️

    • 1月25日
ことり

一番の決め手がどこになるかで変わってきますかね🤔
給与か、雇用条件か、仕事内容かなどなど🌀
正社員になれば福利厚生や、昇給も見込めますよね💡そこは強みかと!
私個人は一番の決め手は通勤のし易さだったのでバス40分は遠いなぁとと思います💦

  • KK

    KK

    通勤距離ネックですよね💦
    私も本当の希望は自転車の範囲なんですが、郊外すぎて仕事がなく、また駅もないためバスで通ってます😭
    派遣でも正社員でも週3在宅できるので、なんとかなってる感じです😂
    決め手…そうですね…
    正社員というくくりにこだわりは無いのですが、今の状況で契約切られた時、条件にあった次の派遣先探すのが難しそうだなと思ってるところです。
    …って考えると自分の中では正社員一択なのかな…🤔?
    なんだかこうやって話聞いてもらえると、自分の気持ちが整理できそうです!!!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月25日
ふふ

長く働く予定なら、正社員の方が雇用が守られると思います。働く権利の考え方が変わってきます

  • KK

    KK

    そうですよね、条件にあった派遣先がなかなか見つけられなかったこともあり、長く働きたいと考えています!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月25日