※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘は挨拶が苦手で、意味は理解しているが言葉にできない。視覚支援で絵カードを使う提案。

自閉スペクトラムのこどもの視覚支援についてアドバイスお願いします🙇‍♀️

娘は知的障がいはなく、会話は普通にできるのですが挨拶ができません。
(おはよう、ごめんね、ありがとう、いってきます、ただいま)

嫌なことをされたときは、「やめて」や「いやだ」は親には言えます。友達にも言えるときと言えないときがあり、首を振ったり、表情でサインを出しています。

挨拶だけがほんとに言えなくて😅
でも意味は分かっていると思います。
ままごとの中では「いってきまーす」とか言えてたりするので。
リアルの日常になると、恥ずかしいからなのか
決して言えません。

何度もあいさつはしようと教えたり、イライラしながら怒ってしまうこともありましたが逆効果でした😅反省

親は、率先して挨拶する姿を見せています。

娘の様子を見ると、どうしてもできない何かがあるように感じ、それは「恥ずかしい」という感情に似たようなものだと私は思いました。
(娘は、恥ずかしさや、不安感という感情がとくに強いです)

主治医は、自閉スペクトラムの子は、挨拶が苦手なことはよくあるので、アイコンタクトや表情で
汲み取ってあげるように言われ、決して強要はしてはいけないと言われました。

挨拶の意味も理解はできているのに、言えないことはよくあるケースですか?
(あいさつドリルみたいなワークもしましたが、全て答えられてました。)

視覚支援で絵カードを買うか迷っています。
言えないのなら、ごはんの前に「いただきます」のカードを置く。
何かしてもらったら「ありがとう」のカードを見せるということをやってみようかと思うのですが、
どうでしょうか🤔

コメント

春

カードいいですね!!
うちの息子も自閉症スペクトラムですがごめんね、あっと(ありがとう)は言えるようになってきました!
言葉が遅れてるのでちゃんと言えない部分があるんですが息子なりに頑張って言おうとしてますがカードで意思表示?するのもいいなとこの投稿見て思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードでうちのこが気持ちの代弁ができれば、お互い通じあって安心感に繋がりそうですよね💗

    うちも試してみたいと思います🥺

    • 1月25日
🍓🍓🍓

うちも長男がASDでなかなか挨拶できない子でした。今小1で自分から多少言えるかな?という程度です。知的なく通常級(+通級)です。
テンション高いときたまにのバイバイ👋とかもないですか?うちは年中年長くらいにたまにありました。絵カードというのはSSTみたいなものなのかわからないですが、うちはSTでやってたSSTでは状況に合わせた答えは全部出せてましたが現実社会ではうまく使えてなかったです💦。恥ずかしいのもあるかもしれません。当時本人に聞いてもわからない、だけでしたね😅。

とりあえずその時期は、幼稚園の門のところに立っている先生に大きな声で「おはようございます‼️」ということだけはルーティン化してできるようにしてました。(小学生になってからも門に立つ校長先生に挨拶はできてて役に立ってます)

うちは小学生になってから自然と言えるようになってきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生になって、少し言えるようになったんですね😄
    すごいですね❗

    うちのこは、仲良しお友達にはテンション上がってたり気持ちが良いときは手を振ってバイバイって出来るようになりました!
    これだけでも感動しました🥺

    トレーニングではできても、実生活のなかで実践することってハードル高いですね。

    心の成長によって言える日がくるかもしれないですよね。
    絵カードが本人の手助けになれればいいのですが…

    • 1月25日
コパンダ🐼

視覚支援やっています🙆‍♀️
保育園の先生からアドバイスされたのですが、例えば園の玄関でお友達への挨拶をして欲しいと思ったら『おはよう』の絵カードを携帯で写真撮って保存しておいて、挨拶して欲しい場面で見せて挨拶を促すみたいな感じで教えて貰いました😊言葉で伝えて伝わりにくいのであれば、絵カードアリだと思いますよ!後はそう言う生活の場面を表す絵本を読んでみるのもありです!
視覚優位の息子は言葉で教えるより、絵カード+文字で教えた方がスッと入って居ました☺️書いていられるように、行動して欲しい場面で絵カードを出したり、スケジュールを立てるのに絵カードを使ったりして支援して居ました🙆‍♀️
ASDの特性かも?しれませんがうちの子も恥ずかしがりなので挨拶言えない時あります!年中の時は逆に挨拶自らしてたんですが、年長になって恥ずかしがり屋になってしまって挨拶出来なくなってしまいました💦促せば出来ますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    視覚支援されているのですね😆
    うちも視覚優位なので、絵カードで恥ずかしいときや、気持ちがザワザワしてるときに
    今の気持ちや、挨拶の代弁ができればいいなぁと期待しています。

    でも、本人はプライドも高いので反抗するかもしれないのですが😅
    まずは家で遊び感覚で取り入れてみようかなと思います🥺

    ASDの特性なんでしょうかね?😅恥ずかしい気持ちが強すぎて困る場面も多いです。

    促せば挨拶ができるなんて花丸💮ですね!

    • 1月25日
  • コパンダ🐼

    コパンダ🐼

    いきなりその場面で使っても拒否起こすこともありそうなので、お家で例えば『今日の園生活はどうだった?』と聞いて楽しい、面白い、悲しいなど絵カードおいて選んでもらうってやりとりから初めても良さそうです😊
    私もよく気持ちの代弁に使っていました✨喋るのが遅かったのもありますが、恥ずかしくて気持ちが言えないや、癇癪起こして原因が分からない時も言葉で言うとヒートアップしちゃうけど、絵カードなら指差しで教えてくれたなど伝えやすいんだろうなって思います。

    うちの子も人前に出るのが苦手なので、発表の場面では苦労してそうです😣療育で頼ることを覚えてからは恥ずかしいばめんで先生に助けてもらって発表してることあります!

    促しても私の後ろに隠れちゃう時もあります😂でも頑張って伝えてるので挨拶出来た後はかなり褒めます🤭

    • 1月25日
まろん

自閉グレーですがうちも挨拶苦手ですね。
むしろ挨拶以外は気になることないくらいです。
最初はなんでできないの?って嫌な気持ちでしたが(相手に失礼なので)
今は特性でしょうがないんだって思えるようになりました。
うちも恥ずかしいという感情に近い感じです。

慣れたら例えば幼稚園の先生やお友達とかには挨拶できるようになりました。お友達には元気に挨拶してるけど先生にはボソボソって感じです😂

あくまでうちの子は、ですが
もし挨拶するってことをちゃんと理解しているのなら絵カードであんまり改善が難しいかなと思いました。
うちの子は挨拶することは分かってるけどどうしても恥ずかしいみたいなので。気持ちの問題なんだなと感じてます。
例えば、今から〇〇さんに会うから挨拶しようね!って事前言うと
うん!分かった!ちゃんと挨拶するー!
と言うんですが、いざ目の前にするとモジモジです。。
そしてあとから、なんで挨拶しなかったの?と聞くと
だって恥ずかしいんだもんと言われます😶

今は同じように私が率先して挨拶する姿を見せたりと、挨拶してみよう!と促すくらいでのんびりやってます😮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😅恥ずかしいんですよね。
    うちのこも恥ずかしいから言えないような気がします。

    私は親ですけど、いちども
    「おはよう」って言われたことないです😢
    理解はできてるのになんでしょうかね?😅
    うちは気持ちの問題もあるし、ある種の空気が読めないんだと思います😅

    言えない変わりにカードで
    少しハードル下げてやり取りができればなぁって思います🥺

    • 1月25日
  • まろん

    まろん

    うちももっと小さい頃は親への挨拶もなかったです。うちの子は慣れたりルーティンになったらできるみたいで。イレギュラーが苦手です🥲

    それだと絵カード良さそうですね✨朝のやりとりで口には出せないけどカードでやりとりから始めるのはすごく良さそうです✨
    最初ハードル下げて徐々にステップアップできそうですよね🤗

    お子さんにもよるとは思いますが1度ルーティン化したらできていくパターンが多いと思うんですよね
    😊ただ自分の気持ちで挨拶出来てるかといえば今も???ですが😶

    • 1月25日