※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の息子が仲間とうまくやれない。感情的になってしまうことがあり、指導方法に悩んでいる。どうしたらいい?

小学生の息子がなかなかお友達と仲良くできません。
気に入らない事があると、傷つけることを言ったり、乱暴したり…
ダメなことと分かってるけど、やってしまうようです。
その場ですぐ怒って、反省はします。がまた時間が経つとやってしまいます。
このような時はどのように言い聞かせて、指導するのがいいのでしょうか?😭
私も感情的に怒ってしまう時があります💦
何回注意しても直らないので、伝え方が悪いのかなと…

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしてしまうのは指導の仕方や教え方は関係ないと思います。
満たされないものがあったり、寂しいものを持ってる子はトラブルが多いですよね。
5〜10歳頃は中間反抗期とも呼ばれるくらい、イライラしやすい子が多い年頃でもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    小学校にあがってからトラブルが増えました💦
    相手の子にも多少は非があるようですが、うちの子は行き過ぎた仕返しをしてしまうというか…
    反抗期なのか性格なのか…😔

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩は1人ではできないので、どちらかが一方的に悪い、ってのはないと思います。
    小学生になってからというのは、弟くんが生まれてからってことですかね?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら保育園でもあったのかもしれないですが、すぐ近くに保育士さん達の目があるから大事にはならなかったのかな?という部分もあります。
    弟が産まれたからなのか、小学校という環境なのか、どちらもあるかもですが、家では弟にも優しく、普段の生活は問題ないように感じてました😔

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生くらいで兄弟が産まれると、寂しい気持ちを抑えて優しくする子が多い印象です。
    実際可愛いし、母を取り合うライバルとも感じてないように思います。
    しかし、今まで独占していたママと触れ合う時間が減るのは事実で、寂しく感じない訳ではないと思います。
    優しくて賢い子は控えることもあります。

    また、小学校のストレスも当たり前にありますよね。

    親子の時間を増やしたり、学校休んでリラックスする日を増やしたり、心の中の整理整頓をする時間を作ってあげるのがいいのかな?と思いました。

    学校でトラブルが多い子のお母さんで、0歳の兄弟に優しいって答える人けっこう多いんですよね。
    なので赤ちゃんによるストレスが影響してる可能性は高いと思います。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いてしまいました💦
    色々お話聞いてもらってありがとうございます😭

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

一旦お友達と遊ぶことをやめてみてはどうですか?
うまく遊べない時は離れることも必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうですね、一度離れるようにしたいと思います。
    これがいい方向に向かえばいいのですが💦

    • 1月25日
deleted user

失礼ですが、発達面に問題はないでしょうか??
そのお友達が悪いのか環境がどうとかわかりませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    今まで発達で指摘は受けたことはないのですが、小学生になってからトラブルも続いてるので、私も何かあるのかな…と思い始めました💦
    嘘をつく事も多いので本当に呆れてしまいます😔

    • 1月25日