※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s🩵
子育て・グッズ

共働きで、子供の朝ごはんについて相談です。朝はミルクを飲ませ、現在は昼と夜の2回食。保育園から3回食の練習を勧められた。どんなメニューやルーティーンが良いでしょうか?

共働きで、朝の8時に家出てる方!!子供の朝ごはんどうしてますか?(まだ離乳食の中期で、一人で食べることができません)
どんな感じのメニューですか??
起きてからのルーティーン?流れを教えて欲しいです😭

今はお昼と夜ご飯の2回ですが、保育園の先生からそろそろ3回食の練習してーって言われました🥲

いつもは、出る前にミルクを飲ませていかせてます

コメント

deleted user

8時10分に出ますので、
参考になるかな。。。

ちょうど3回になる10ヶ月からならししてました〜!

6:40 私、起床、洗濯、顔洗う、軽く化粧
7:00 子供のご飯準備(冷凍してるストック)
7:10 起きてなかったら起こす
(早めに起きたら一人で遊ばせます)
7:15-45くらいご飯です30分くらいはかかります💦

7:45-8:00 おむつ、子供着替えさせる、洗濯干す(夫が時間あればしてくれます)

8:00-8:10 自分の身支度、できたら洗い物

出発!って感じです〜!!

和風だと
・🐟の混ぜご飯
・野菜の味噌汁とか豚汁とか汁物
・おやきとかハンバーグとか
・ヨーグルトか果物

洋風だと
・豆腐とかほうれん草入れたパンケーキ
・野菜スープ
・おやきとかハンバーグとか
・ヨーグルトか果物

って感じで決めてます。
週末に作り置きして、適当に四品くらい出せるようにしてます〜!

  • s🩵

    s🩵

    ありがとうございます!😭😭
    朝起きれてすぐ準備できるの凄いです😭
    私なんか寒くて布団からなかなかでられないし、手際悪すぎてホント情けないです🤮

    参考にさせていただきます!

    • 1月24日