※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

3ヶ月半の息子には60-70のカバーオールがちょうどよく、冬物の服を買いたいがサイズがわからない。来季着る用に買うならどのサイズがいいでしょうか?

冬物セールのお洋服のサイズについて、初めての子育てなので教えてください。
3ヶ月半の息子は現在体重7.2kg身長63cm出生時よりプラス4kgと14cm大きくなっています。
腕が長いものもあったり物によりますが60-70のカバーオールをちょうどよく着れていると思います。
最近冬物のお洋服がセールしていますね、少しでも安く買いたいと思ったもののセパレートの服のサイズ感がわかりません…子どもの成長は予想できないとは思うのですが、もし来季着る用に買うなら皆さんならどのサイズのどんなものを買いますか?

コメント

はじめてのママリ

カバーオールを買い足すことはしないですね!もうセパレートで90だと二折すると思いますが来季もと思うなら90くらいですかね!

  • あみ

    あみ

    90ですね!ありがとうございます!

    • 1月26日
🐰🤍🎵

90買います😊❤️
きっと来年は80を着てると思います!😌
私は2年くらいは着せたいので大きめで90かなと思います!

  • あみ

    あみ

    長く着たいですよね!ありがとうございます!

    • 1月26日
ちゃむ

私ならセパレートの90買います!80買っても1年しか着れないと思うので💦

  • あみ

    あみ

    90ですね!ありがとうございます!

    • 1月26日
ます

来年の今頃だと80がちょうどいいか、90を大きく着るかだと思います。

ただ、安く買ってもサイズがその時合わないと着ずに終わって逆に高くつくので安く買いたいなら夏くらいまでの服(半年先くらいまでの服)が無難かと思います。

私はたった1着ですがそれやって先買いは辞めました。

  • あみ

    あみ

    サイズ予想難しいですよね、参考になります!ありがとうございます!

    • 1月26日
なっちょ

ちょうど1歳なら80ですかね👀
ただ、こればかりは個人差が大きい時期なので、成長や体格(がっしりさんやぽっちゃりさん度合い)によっては90になってるかもしれません。

絶対無駄にしたくないなら90買って最悪来季は着られなくてもいいやと思うか、たぶん80行けるだろうと踏んで少しだけ買っておくか、ですね。

ちなみにうちの子は2人とも2歳になってから90にサイズアップしましたよ🐣

  • あみ

    あみ

    成長具合は予想できないですよね!着れなくなるよりは大きめ買ってみます!ありがとうございます!

    • 1月26日