
コメント

はじめてのママリ🔰
私の4軒目通院先は3〜5日目でした!
7日目とかになると卵胞育ってしまうから良くないみたいでしたが、内膜脱落の問題で6日目から内服になったことはありました。月経後内膜5.0mm以下にちゃんと剥がれていないと、内服開始できないので早めよりギリギリに行ったりでした。3日目でもP4が下がり切っていなくて、また3日後の6日目に再診して再度採血、その後内服開始できたりです✨病院によっては月経◯日目に移植!とか予め決まってる所もあるので、その関係でしょうか🤔その病院では月経3日目からエストラーナテープ開始!と予め決まっていました。病院によってかなりやり方ばらばらな印象です。

はじめてのママリ🔰
私が通っていた所も生理5日目までの受診で
大丈夫でしたよ😌
生理4日目と5日目、どちらに行こうかと悩んで
看護師さんに聞いたら、生理周期が元々短い人なんかは卵胞が育つのが早いから、どちらかというと
4日目までの受診の方がいいよと言われました🙏
ホルモン補充周期って卵胞が育たたないように
生理2〜5日目から薬で抑制しますよね😌
だからだと思います🙌
私は多嚢胞で生理周期長め、いつも排卵は
D22ぐらいだったので生理5日目に受診しました🙌
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
5日目でも珍しくないところに安心できました🥲
ありがとうございます😊- 1月24日
ママリ
お返事ありがとうございます!!
病院によって違うのにとても安心しました😮💨
予定通り受診したいと思います!