※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の女性が自転車に追突され、謝罪の軽さや親の対応に不快感を感じています。他の方の意見を知りたいと相談しています。

神経質すぎますかね?にんひん9ヶ月の妊婦です。

仕事帰りに歩道を歩いていると後ろから来た自転車に追突されました。幸いぶつかったのは私の脚だけでしたが、妊娠後期なので転んでたらとか、お腹に万一ぶつかってたらどうしようと思うとゾッとしました。

びっくりして振り返ったら相手は小学生くらいの男の子だったのですが、後ろにお母さんもいらっしゃいました。

◯◯くん気をつけてよね〜!すみませんでした〜!
ってすごい軽い感じで謝られてそのまま自転車に乗って去っていきましたが、人にぶつかったのにそのまま歩道を走っていったのでびっくりでした。

お腹もかなり出ていて誰がどう見ても妊婦ってわかるのですが、軽い謝られ方やぶつけた側の親の意識の低さにびっくりしました。

その後もずーっとモヤモヤしていましたが、皆さんどう思いますか?私が心狭いだけでしょうか。
怖くなってしまって遠くから自転車が来たらお腹を庇いながらかなり距離を取ってしまいます。

ほぼ愚痴みたいな感じですみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に事故なので、通報、交番に行ってもいいレベルです😖💦当て逃げです。

妊娠中なら、お腹の赤ちゃんが心配になるのも当然だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そう言ってもらえて少し気持ちが晴れました💦
    私も怪我はなかったし、ぶつかってきた相手自体は小学生だったので怒るのもな…って思ってしまって😭

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく優しいですね😭
    でも、それでは何かあった時に泣き寝入りになるので、気をつけた方がいいです!

    元、公安系の職員してました🙌
    もし、これからそういうことがあれば、直ちに、相手に止まってもらうよう呼びかけて、110番です。
    今、身体に異変がなくても今後出るかもしれないので、相手の連絡先を聞いておく。(子どものみなら、小学校、名前)相手が話を聞かないのであれば、写真をとる。(自転車なら防犯登録ナンバー、人。)

    当たったのに逃げたのであれば、救護義務違反になるので立派な犯罪です。

    こういう時に警察を使わないといけないです!相手が小学生だから可哀想とかないです!
    自転車は軽車両になるので、乗る人もその自覚を持って乗るべきだし、子どもがしたことは親に責任があります。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😭
    自分悪くないのに相手に遠慮してたら自分が損しますよね💦
    もうこんな事が起きるのは御免ですが、万一同じような事があれば教えてくださったようにしっかり対応したいと思います!
    私自身、自転車は車道の左側を走る事、軽車両である事を意識して乗っているので意識が低い人が多くて怖いです😭

    • 1月24日
もぐら

私も普通に当て逃げだと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ぶつかってきた相手が小学生だったし、怪我もなかったので快く許してあげるものなのか…私が神経質なだけなのだろうかとモヤモヤしてましたが、やっぱりそうですよね😭そもそも車道走ってよって感じですが…

    • 1月24日
•ᴗ•ꕤ*

妊婦であろうがなかろうが
人にぶつかったら普通は全力で謝りますし、怪我してないかとかきちんと聞きます。
間違いなくその親の意識が低いですね。
はじめてのママリさんが転けたりしなくて本当よかったです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ですよね😭!?道端で肩が軽くぶつかった時にすみませんっていうくらいの軽い謝罪感じでした💦でも一応謝ってくれたし怪我もなかったから私が心狭いだけ?ってモヤモヤしてしまいました🥲お気遣いくださりありがとうございます😭

    • 1月24日
ぽん

いや、それ、人身事故です💦
例え小学生であっても、事故です💦
警察に通報、事故処理するのが1番ですよー💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!後ろから急にでびっくりして何も言えませんでした😭怪我はなかったけどやはり相手がおかしいですよね💦

    • 1月24日
🦄🦋

全然神経質じゃないし普通に事故ですしその親の対応があり得なさすぎるし同じ母親だと思えません!
警察に言うべきです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!後ろから追突してきてびっくりしすぎて何も言えませんでした😭でも私の感覚がおかしかった訳じゃないとみなさんのコメントでわかって少し気持ち晴れました🥲

    • 1月24日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    うまく乗れないなら乗らないでほしいですよね😢
    怪我や赤ちゃんに影響なくて本当によかったです😢

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人通りが多くて狭い歩道だったので車道走るか、降りて引っ張って歩くかして欲しかったなって思います💦お優しい…🥲ありがとうございます😭

    • 1月25日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    そうですよね😢
    いえいえ😢

    • 1月25日
はじめてのママリ

そのお母さんの対応はかなりどうかと思いますが、
小学生の自転車に車道走れはかなり危ないし現実厳しいと思うので、転んでもおらず脚にぶつかったくらいで怪我も無いのであれば、私は警察にも通報しないし、相手の親にイラっとして終わりにします😅

確かに事故なのでその場で通報したり警察に行くのも正しいとは思いますが、ちょっと過度じゃないかなと個人的には思いますね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    歩道は狭くて人通りが多く、車道は車通りが少なくて、車が通ってもゆっくりのスピードで通るような道でしたのでなんで車道走らないんだろうという感じでした。交通量が多くて大きな道路だったら決まりとはいえ車道走るのは危険だとは思いますし私もなんとも思わないのですが…。お子さんも見たところ高学年くらいの感じでした。説明不足で後出し感あり、すみません。ご意見ありがとうございました。

    • 1月24日