![noa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出産一時金で入院費をまかなえます!
いまは確か50万でますよね?
余ったらもらえるし、足りなかったら手出しがいるって感じです❗️
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
入院費に使えますよー!
余ったら手続き必要なことが多いみたいです😊
出産入院費は病院によって異なるので、手出しは様々ですね😅ホームページに料金目安は載ってないですか??いつも目安+10万(予約金抜いて)までは心構えしてます🤣
-
noa
手続きなどが必要なんですね!
結局一時金が50万でも、病院が値段上げてたら同じなのかなーと思うとなんのために上がってるのかわかりませんよね🥶
入院費も賄えるくらいの金額が欲しいですよね…- 1月25日
-
はじめてのママリ🍊
後から返金が多いみたいです!私は退院会計の時に差額貰ったんですが珍しいと言われました☺️
昔は補助券もなし、一時金もなしで分娩20万だったと母が言ってたので貰えるだけありがたいのかなって😂- 1月25日
-
noa
そうなんですね😳
確かに貰えるだけほんとありがたいですよね!😊- 1月25日
-
はじめてのママリ🍊
東京だったらそんなこと言えないかもですが…😂東京えげつないとママリ見てても思いますし、友達も言ってたので😂病院も材料高騰で値上げするタイミング測ってたのかなとか…確かに「病院もあげるんかーい」とは一瞬思いました🤣
- 1月25日
-
noa
東京は勝手なイメージですが高そうですね🥵
値上げは仕方ないのかなと思ったりしますが、50万に上げる意味も無くなってきますよね😫- 1月26日
noa
そうなんですね!
上の子の時42万で、手出し9万とかだったので少し気になりました(⑉・̆༥・̆⑉)
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
出産一時金って、確か前までは42万?か45万?だったのが去年くらいから50万になりましたよね!!
私は普通分娩でした!
帝王切開とか、促進剤を使ったりするとまた変わってくるかもですね!
noa
上の子は普通分娩でした☆
36週に内金3万円を渡したんですが、それでも足りず?退院時6万手出しだったんです😅
促進剤とか何も使ってないんですけど、、、個人病院だからか?とその時は思ってました💦
はじめてのママリ
病院によって様々みたいですね、、
個人病院はアメニティが色々揃っていたりご飯も豪華だったりと快適でいいですがその分お金取られてるのかもですね😭私は総合病院で産んだのでご飯は病院食だし大部屋だし、、でした!
noa
なるほど……。
個人病院は高いんですね😅
色々ありがとうございます!