※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

家を建てた女性が、建てたことを後悔しています。予算の問題や友人の家と比較して悩んでおり、愚痴を吐きたい気持ちです。

家を建てましたが、モヤモヤすることだらけで、建てなきゃよかったなって思ってます。

去年の4月に家が完成しました。
住みたい土地があり、そこでずっと土地を探していました。

私が家を建てた土地は坪単価が田舎の方でも高いエリアです。
私の希望としては40-45坪程度の土地にLDK20畳程度の家を建てたかったのですが、一度そのくらいの土地が出た時、価格が2500万でした。
予算が5000万もつれだったので上物はローコストで、と私は考えていたのですが、主人はどうしても大手ハウスメーカーがいいといい、土地は2000万以下に抑えようということになりました。主人は建築系の会社に勤務しており、各ハウスメーカーの施工を見ているのですが、私が住んでいる地域ではローコスト住宅、工務店の施工は信用できないから絶対嫌だとのことでした。(もちろん、私の住んでいる地域では、の話です)また、子育て後はマンションに移りたいから、少しでも値が落ちないメーカーで、とのことでした。

我々が購入した土地は37坪1900万(時期を待ったので少し値引きあり)、家はすみりんとミサワで迷い、ミサワで建て、予算内でした。セットバックが少しあり、駐車スペースを確保するとこじんまりとした家しか立てれませんでした。リビングも18畳ありますが、通路&階段込みのため17-16畳あるないです。

時を同じくして、小学校時代の友人もその近くで家を建てる予定と聞きました。建築中、特にやりとりはしてなかったのですが、子供の年齢が近いので遊ぼうということになりお互いの家を行き来することがありました。

友人宅は土地50坪くらいと思います、家を地元の工務店で建てたそうで、広いリビングと小さいながらタイルデッキもありました。

やはり広いリビングや続き和室に憧れがあり、私もそうすればよかったという気持ちでいっぱいになりました。
子供もまだ小さいですが、その子の家は広くていいなーとか思ってないかな、と心配です。。
広い家いいなー、と友人に言うと、うち上物2000万とかだから地震きたら倒れるよ(笑)と自虐で笑わせてくれたりしましたが、いいなーーーーと思う気持ちが強くなる一方で、賢い買い物してるなあ、と羨望の眼差しで…。

天井が他の家より高いくらいだなそんなことを考えて、大手で建てたことをちょっと後悔しています。
そこそこお金もかけたのに、と…

めっちゃ愚痴です。愚痴?悩み?とにかく、家族に吐き出せなくてここに書きます😭共感してくださる方、批判、なんでもいいので話せたら嬉しいです。

コメント

deleted user

なかなか自分の理想の土地と家って難しいですよねー😢なんか主さんの言うことも旦那さんの言うことも分かる気がします…💦

でも言い方悪いですが、お友達のとこみたいに広くても脆い(わけではないでしょうが😅)家に住みたいですか?🤔もちろんどのメーカーでも絶対というのは難しいでしょうが、ローコストや地元の工務店より、しっかりした大手で保証も長くてメンテナンスが少なくて済む家の方が将来良いのではないかな?と思います😌

私の友達もローコストで建ててますが、選択肢も少なくてあんまり色々選べなかったとききましたよ😅

○pangram○

隣の芝は青いもんですからね😅

旦那様はとても堅実で素晴らしいなと思いました。

大きな家より、信頼できるところで作った家。私もそっち推しです!

相手の考えもあり、こちらの考えもあり…で良いと思いますよ☺️

手放すなら主さんたちの方が価値が高くつくんじゃないかなぁと思います。やっぱり良いものはいいと思いますから。

はじめてのママリ🔰

素敵なお家見てしまったら
羨ましい気持ちでいっぱいに
なりますよね😭
住み心地も良さそうで
いいなぁ〜と思う所しか
目につかないし
自分がしたかった事を目にすると
余計にブルーなっちゃいますね😢
私も旦那様に隠れて愚痴ってました🙆‍♀️笑

はじめてのママリ

隣の芝生は…がほんとにしっくりと来ました😂😂

また、我々の選択を肯定してくださる意見、とても嬉しかったです、本当にありがとうございました。ちょっとだけお家に自信がつきました🥹🥹