![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
そう思ってしまいます😅
3年前に入籍したことは知っているんですよね?
あげるからちょうだいって言われてる気がしてしまいます…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうだと思いますよ!
あの子に結婚祝いあげてないけどまあいっか〜となかったことにされるよりは、今からでもお祝いしたいと思ってくれるのは良いことだと思います😊✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そのご友人の結婚式には参列されるご予定なのですか?
だったら、来て貰うのに私は何もお祝いしてなかったなー💦って申し訳なくなったのかもしれませんね😊
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
自分が結婚する立場になって、あげてなかった!あげるべきだったんだ!って思い至ったんだと思います😊
無知だったり、お祝いするっていう発想が無かっただけで、今からでも贈ろうと思えるってとても素直で素敵だと思いますよ~♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も結婚式あげてなく、友人の結婚式に家族で呼ばれた五万包みました。
その友人からは、何もなかったけど、、笑
そう言ってもらえるだけでありがたいですね😊
コメント