
コメント

ママリ
実家が敷地内同居でした。
メリット
・親が働いていても祖父母がいてくれたので特に寂しいとも思わなかった
・親からすると祖父母に気軽に預けられるし、入院時などは助かったとよく聞きました
・高齢になるとこまめに様子を見に行ける
デメリット
・関係が良好でないと煩わしいことがある
・私の祖母が割と干渉しがちだったので晩年実母はちょっと鬱陶しかったようです
・子が思春期に入ると距離感難しいかも…?
実家の玄関が祖父母宅から見えていたので、しょっちゅう祖母に見られてはどこへ行くのかとかしつこく聞かれました😅
(年取って性格変わってしまったせいもあるのですが)
子どもからすると小さい時は祖父母がそばにいるのでよく入り浸っていて可愛がってもらえましたが
思春期は正直ちょっと嫌なところもありました、、

はじめてのママリ🔰
敷地内同居ですが、最初の1、2年は良好でしたが、だんだん嫌な部分が見え始め今では声や玄関の音が聞こえるだけでドキドキします。外に出るのも話しかけられるので億劫です。
-
はじめてのママリ🔰
えええ...すごい不安になってきました😢- 1月28日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️!
やっぱりどちらもメリットデメリットありますよね...
不安ですがなんとかなる精神で頑張ってみます!