
子どもに美味しくないと言われてショック。同じ経験ありますか?どう対応しますか?
忙しい朝にご飯作り時間かけて作ったのに、美味しくないからいらない。と子どもに言われてイラっとして、じゃあ食べなくていいよ。もう作らないから。と言ってしまいました。😢
美味しくないと言われてショックでした😣
みなさん子どもに言われたことありますか?
どう対応してますか?
- ゆん(6歳, 6歳)

はじめてのママリ🔰
同じ様に言ったことあります。
凄く腹が立って悲しくなるので買おも見ずに積めたく言ってました😞
一口も食べずにいらないと言ったりわがまま言うときは
「食べたくても食べれない子もいる、ご飯が出てくるのを当たり前だと思うな!!」
と怒鳴ってしまった時もあります😮💨

はじめてのママリ🔰
⇑誤字が多くてすいません💦
買お→顔
積めたく→冷たくです🙇

退会ユーザー
失敗したわけじゃない料理を美味しくないと言われた時は「失敗してないから、美味しくないんじゃなくて『苦手』なんでしょ」と教えて、あと一口だけとチャレンジさせます。
それ以上料理を食べなければ下げてしまいます。
1食くらい食べなくても死なないし、出てきたものを食べないと他に食べるものがないも思わせます。

退会ユーザー
美味しくないはないですが、1口も食べずに残されたり、微妙な顔されたり、もういらないって言われることはあります😂
私の場合、料理が下手なので、ごめんね料理下手でってなることが多くて、基本的にいらいらしないのですが、自分に余裕がない時は、もう作らない!とか食べなくていいよ!とか言っちゃいますね😅

さやえんどう
じゃあ食べなくていいよー。と、私も言います😅
その後に、そういうこと言われたら悲しい😭ということは伝えてます。

ゆん
ありがとうございます。
まとめての御返事ですみません😢
やっぱり言ってしまいますよね。😢
そう言われて悲しいよ。って伝えました。
なかなか難しいです😭
参考になりました、ありがとうございます!
コメント