
何から相談したら良いのかわからず悩んでいましたが、初めて投稿させて…
何から相談したら良いのかわからず悩んでいましたが、初めて投稿させていただきます。
長文になりますが、お付き合いしてくださる方…よろしくお願いいたします。
私は結婚したときから義両親と完全同居してます。
決して悪い人たちではないのですし、比較的上手くやっている方かとは思いますが…
基本的に『自分が1番正しい』『自分は物知りで何でも知っている、何でもできる』というお義父さん。
いつも話し方は『私は○○…』『昔は○○…』『うちは○○…』『普通は○○…』と、自分の意見ばかりのお義母さん。
ふたりとも人の意見はあまりきかない方
なので…
妊娠中も悩みは尽きることがなくモヤモヤ…💧
息子が生まれてからは、本当に何から話せば良いのかわからないほど、毎日モヤモヤでいっぱいです…😢
旦那は相談すればちゃんときいてくれますし、注意すべきことはちゃんと伝えてくれ、基本的に私の味方です。
ただ、味方とは言っても毎日のように自分の親のことを言われては、良い気はしないでしょう。
そんなことを思い、溜まりに溜まってまとめて話してしまったり、結局言えずに溜め込むことも多いです。
地元も離れていますし、地元が近かったとしても、同じ境遇(同居)の子がいないどころか、結婚してない子どもいない友人がほとんどです。
地域の保健師さんにも心配され、近くのママたちが集まる会を勧めていただき参加してみましたが、20人ほどいらしても同居は私だけ…
その上、自己紹介で『同居しています。』と言うと、あるママから『いいねー❗ラクで❗』と言われてしまう始末…😢
確かに家事は分担していますし、経済的にも折半してますし、助かっている部分もあります。
ですが、買い物行けばみんなの好き嫌いを考え…ご飯を作れば味つけは自分より人に合わせ…
何より息子は完母なのでミルク関係の作業はないですが、オムツ替えすらお義父さんお義母さんはやりたがりません。お風呂も私たち夫婦で一緒に入れています。
抱っこしたいときに『みててやるよー(連れてこいの意味)』とお義父さんに呼ばれ、何かと『じぃじが1番』『ばぁばが1番』『昔は…』『私は…』とお義母さんに口出しされ…
おっぱいあげてオムツも替えた機嫌の良いタイミングで連れていくのに、自分たちの抱っこで寝なかったり泣いたりすると『お腹すいてるのにかわいそう』『オムツ濡れてるんだろう』などなど…
愚痴は言いはじめたらキリがないですが💦
私はラクしているのでしょうか…?
私の悩みは気にしすぎなんですか…?
間違っているのでしょうか…😢?
- ちびにゃん(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ゆーママ
全然ラクなんかしてないですよ!
私は同居ではないので同居しているママホントに尊敬します(*^O^*)
結婚して家族になったとはいえ他人はやっぱ他人ですもん(。´Д⊂)
結婚当初会社の人に「赤ちゃん産んでも義家族からしたら息子と孫は家族やけど嫁は所詮嫁やし頑張らんなんよ」って言われました(×_×)
私は関係は至って普通ですが同居は絶対したくないです💦
自分のこと後回しに考えるのってホントにすごいことだと思います😂

maru
ラクでいいねと言う人は無い物ねだりなんですよきっと。
同じ立場になったこともなく、ただ楽できそうってイメージで言ってくるだけなので、なるべくスルーした方がいいですよ。
人間って、同じ立場にならないとなかなかわからないですからねぇ
-
ちびにゃん
コメントありがとうございます😌
そうですよね💡
ご夫婦だけで子育てされてる方々にも、自分たちで何でもやるしかないって苦労があるように、同居している人間は家事の負担は少ないかもしれませんが、その他精神的な負担など、苦労はあります。
なるべくスルーできるような強い心を持てるようにがんばります😭✊- 3月13日

ちい
義両親と同居ほど気を遣うことはないですよ💦
まあ、家事を手伝っていただけたり
子供を少しみていてくれるとしても
私だったら別居を選びますね💦
私の母親は、
今と昔は子育てもやり方違うからね〜
って言ってくれるので有難いですが😭
義両親のことは、自分からは
なかなか言いづらいですよね、、
旦那様がお話を聞いてくれるのが
せめてもの救いですが、あまり溜め込まないように
してくださいね>_<
-
ちびにゃん
コメントありがとうございます😌
家事など体力的な負担を取るか、同居による精神的な負担を取るか…
同居を二つ返事でokした過去の自分に、同居の大変さを教えて、もう少し慎重になれ‼と言ってやりたいです😂💦笑
そしてただ言えないだけとはいえ、あまり文句を言わない嫁の小さな声に、旦那にはこれからも気づいてもらいたいものです😣- 3月13日

☆kiyu
私も完全同居です。
楽ではないです。本当に辛いですよね😣うちの主人も聞いてくれますが、すべては言えず…ストレスたまりまくりです😣
うちもなにかにつけかわいそうといわれます😣~してもらってないの?あーあ、~もらえないの?など
義父も似てます。自分の言うことが正しいので、人から注意を受けたりしても聞く耳持たず。
家事も分担していますが…それでも揉めます。自分のペースで家事はできないし、料理も難しいですよね😞💦
義母は表面上いつもありがとうね。や、できることだけでいいよー、無理してやらなくて良いからーといいますが、気に入らないことがあると私の愚痴を主人にいっているそうです。😣
ちびにゃんさんのところはどんな感じですか?😣
良かったらお話ししませんか😣
-
ちびにゃん
コメントありがとうございます😌
仲間がいてなんだか安心しました😭✨
旦那は何でも言っていいとはいいますが…やはりすべては言えませんよね😣💦
しかも仕事から帰ってきて疲れてるのに、息子をかまってニコニコしてる姿見たら、出かかった言葉も胸の奥へ帰ってしまいます😅苦笑
何かにつけてかわいそうって言われますよね😞
うちはちょうど先程、お食い初めや食べ物の話をふたりがしていて…
『これでじぃじからご飯もらえるな‼』とか『お腹すいて泣くことなくなるねー。おいしいものいっぱいあげるからねー。』と息子に話しかけていました。
それはどういう意味なのか…?
うちも今でも、好きな食材も買ってこれないし、好きな料理を作ることもできないほど私の好みとペースは無視されているのに…
離乳食がはじまるころにはさらなる事件の予感がしました😱🌀
うちは愚痴はないようですが、ツライですね😣💦
これで悪口まで言われたら私だったら、夜な夜な枕を濡らしてからの~家出レベルですね😭🏠💔
ぜひお話しましょう‼- 3月13日

パイパイバイバイ
私も、同居です。わかります‼(泣)
姑、昔は あたしは 言います‼言います‼
ほんと。姑の飯 作りたくない
好き嫌い 多いし
同じ仲間同士 話しましょ‼
発散しなきゃ やってらんない‼
-
ちびにゃん
コメントありがとうございます😌
ですよね‼ですよね‼
『昔は…』って言うのをやめろ‼と旦那がキレたことがあり、最近減ってきましたが、代わりに『私は…』と『普通は…』が増えました😭💔
お義母さんが作る料理は味が濃く、私がちょっとロールキャベツとかカタカナの料理を作ると『うちはそういうの食べたことない』とか『今の人は…』『私はそういうの作らない』とか、何かしら言われます💧
ただ、ぶり大根や肉じゃがを作ったときは大絶賛され、次もよろしく的なことを言われます😅💦- 3月13日
-
パイパイバイバイ
うちの姑も 濃いです‼糖尿病なのに。旦那も濃い味付け 大好きで。
今日も、夕飯 悩みます⤵
こんな寒いなかスーパー 子連れで行くのも大変ですよね
黙って食え‼💢ですよね。- 3月15日

ちよこ
子供と2人きり育児で煮詰まってた時は、あまりに子供と離れたくて同居の友達の愚痴を聴くのが辛い時がありました。
今思うと、同居は常に気を遣わなきゃいけないし、自分のプライベートないし、ホントに大変だと思います。
楽なんかしてないですよ、そんな状況でちゃんと関係が保ててること、尊敬します。
いいなって思う人は、自分の状況に余裕がなくていっぱいいっぱいなんですよ…可哀想な人だと思います、
トイレにもいけなかった時期は、少しでもみてもらえるのは相当うらやましかったですが、もし同居で子供が昼寝したら1人になりたいって思ったと思います。
-
ちよこ
自分の親と同居で家事は全部してもらえるって友達は、いいなって正直思いました…笑
- 3月13日
-
ちびにゃん
コメントありがとうございます😌
それぞれの家庭に大変さはありますよね💡
同居の場合は確かに家事の負担は多少減りますが、常に気は遣います💦
うちは義両親が70歳くらいなので、日中家にいることも多いですが…
お昼過ぎくらいで、せっかく息子が寝ていて、私も自分のことしたりお昼寝したいな…っていうときに『みててやる』って上からな言い方でふたりの居間に呼ばれます😣
連れていけば即刻息子は取り上げられ😢ききたくもない自分たちになついてる的な話や、過去の栄光を持ち出してその自慢話をひたすらきく…という時間が毎日1時間以上あります😣💦
それなりに相づち打って、携帯ガン見で忙しいフリしてみたり、行きたくなくてもこの時間にトイレに行きます😂💦笑
あと手持ちぶさたに家事するので、義両親にはメリットしかない時間ですよね😅💦苦笑- 3月14日
-
ちよこ
それはめっちゃしんどいですね💦
みててもらってる間休めるならいいですが、拷問ですね…( ; ; )
機嫌がいい時はこっちがみてても別に気分はいいんですもんね…
大変なのは泣いてる時とか、お世話とかですし、夜起きてるのにグズリの合間が休めないのは殺意わきますね…( ; ; )- 3月14日
-
ちびにゃん
可愛くてしょうがない故のことだとは思うので、『抱っこしたい』って言い方なら、休む時間を削って自慢話をきくっていうストレスだけで済むのに…
『みててやる』と言っておきながら、泣いたりうんちしたり、抱っこで腕が疲れると返されますからね😅💧苦笑
言い方ひとつ違うだけでも、私のストレスは減るんですけど、上手くいきませんね😣💨- 3月14日

ゆき❄
投稿から2ヵ月以上たっていますが
同じ境遇すぎてコメントさせてもらいました。
わたしも完全同居です。
義母も義父もちびにゃんさんのところ同じです。
家事は今はほとんど私がやっていますけど、義母は体調がよくない仕事が疲れたストレスなどなど言ってほとんどやりません。
ちびにゃんさんは間違ってもないしラクをしているわけでもないです!!
とても頑張っていると思います!!
-
ちびにゃん
コメントありがとうございます😌
完全同居の境遇も、お子様も同じくらいですね☺🎶
うちはあれから2ヶ月たった今でもほとんど状況は変わらず、息子が成長するにつれてモヤモヤする発言が増えています😅
ゆき❄さんも家事ほとんどとは…😣毎日お疲れ様です🙇
私は最近、結婚していないし、子どももいない友人に『同居大変そうだけど、家事やってくれることもあるならラクじゃない?子どもも見ててくれていいじゃん?嫌かどうかは考え方次第じゃない?』と言われて、友達やめようかと思うくらいイラッとする事件がありました😂💦笑
家事も決して私の方がやらない訳ではなく、半分くらいはやっていますし、そもそも洗濯すれば全員分(大人4人+息子)だし、食事の準備は味付けもメニューも義両親に合わせた大人4人分+息子の離乳食……
結婚生活や子育ての何を知っての発言なのか、理解に苦しみましたし、同じ境遇の人でないと相談どころか、世間話すらできないのか?とちょっとトラウマになりました😅💧- 5月28日
-
ゆき❄
義両親たちは自分たちが普通でその他は非常識みたいなこと言うんで私の親のことは非常識人間扱いです😓
私からしたらそんなこと言うことがおかしいと思うんですけどね💦
モヤモヤ発言。
増えますね。口は出すし文句も出るしお小言も増えるしでもう嫌になっちゃいます。
そうゆうお友達とは少し距離おいたほうがいい気がします。またちびにゃんさんが傷ついてしまう発言をする可能性大です!!- 5月28日
ちびにゃん
コメントありがとうございます😌
そう思ってくださる方がいるだけでうれしいです😭✨
確かに旦那ですらもともと他人だったのに、その親…となると本当に他人でしかないですもんね😅💦
今さらですが、二つ返事で同居okした浅はかな自分を全力で叱りたいです😂笑