※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

肌荒れする子の要因は、慢性的なアレルギーや蕁麻疹が関係している可能性があります。血液検査では特定できない場合もあります。湿疹に悩んでいる方は、何をすれば良いか悩むこともあります。

肌荒れする子の特徴慢性的にアレルギー、蕁麻疹など持ってしまう子の要因ってなにかありますか。
血液検査はたくさんしていますが数値化で全くあらわれません。
慢性で毎日のように湿疹でると、無知でごめんね。なにすればいいのかと辛くなってきます。


逆に高熱とかウイルスの病気とかはなりません😭

コメント

pipipipipi

上の子は肌荒れが乳児期から酷かったです。
実践してることは

泡タイプの石鹸から固形石鹸に変える
お風呂の温度は38〜39°(シャワーも)
裏起毛は肌荒れするので着せない。
あとはステロイド塗って保湿してました。

今は割と良くなってきましたが…

ちなみに、私は寒暖差、摩擦で蕁麻疹出ます😮‍💨

  • pipipipipi

    pipipipipi

    あ、あと腸内環境整えると良いと言われたのでヨーグルトや味噌、納豆、バナナなど食べさせてます🤲🏻

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺!

    だんだんよくなるのがいいですよね😭
    洋服の摩擦でなってしまいますか😭

    参考にします✪

    • 1月24日
咲や

次男は水分不足で肌が乾燥してアレルギーって感じですね
心臓病で利尿剤を飲んでいるため、普通の子より乾燥しやすいというのもあります
あとは旦那や義姉がアトピーで、体質的に肌が弱いのもありますね
小学生長男は肘の内側とかが酷く、アトピー診断受けています😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おうちではどれくらい飲むようにしておりますか?

    やはり体質なんですね、、何かで変われるとおもってるんですが難しいです😭

    • 1月24日
  • 咲や

    咲や

    飲めと言っても飲まないので、水筒に入れて好きなタイミングで飲めるようにはしています
    後はひたすら保湿しかないです😣
    2回目の心臓の手術後、退院間近になって熱を出し、原因を探したら点滴痕の化膿から血液中に細菌が入ったそうです
    2週間抗生剤点滴入院が追加されました
    今回の手術でもそれを懸念しています😣
    肌が弱い子は弱っている時にそういうことが起こりやすいので、注意してくださいね😣

    • 1月24日