※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現在2人目妊娠中の専業主婦です。働くのは子ども達が幼稚園に通ってから…

現在2人目妊娠中の専業主婦です。働くのは子ども達が幼稚園に通ってからを考えています。
ふと気になったので質問させて下さい!!

私は結婚して3年目に入った夫婦ですが、貯金は別です。
月の出費は全て旦那の貯金から引き落としになってます!旦那は月いくらと自分で決めてお小遣いの様な形で下ろしてます。なので私の貯金は誕生日プレゼントを旦那に買う時や私が自由に使える様になってます。ですが、2人目出産後何かと出費も増えると思い貯金の合体を考えています!!😌

そこで、みなさんのお家は貯金は別ですか?
それとも合体させてますか?いいねで教えて貰えるとありがたいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

貯金は別で管理してます

はじめてのママリ🔰

貯金は結婚当初又は結婚してから少ししてから合体させました

はじめてのママリ🔰

回答頂きありがとうございました☺️🙏合体させてる方が多いんですね!!どちらの意見も参考にさせて頂きます!