※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
サプリ・健康

妊娠19週の女性が、夫がコロナ陽性で、自身も頭痛や喉痛があり心配。検査を受けるべきか、薬は妊婦でも飲めるか不安。皆さんはどうする?

私は妊娠19週です。
夫がコロナ陽性でした。(←昨日午後わかりました)
私も頭痛、喉痛の症状があり、昨日の午前中に夫とは別の病院に行ったのですが、熱はなかった為検査はせず、カロナールとトローチをもらいました。

夫も熱はなかったのですが、一応検査してもらった所陽性反応がでました。夫も私と同じで頭痛、喉痛の症状があります。
夫は夕方から熱が出て、夜中は39℃まで上がったそうですが、私は熱は出ていません。

夫がコロナということは私もコロナの可能性が高いですよね、、、

皆さんだったらまた病院に行ってコロナの検査をしてもらいますか???

それとも、喉痛み、頭痛のみだったら様子を見ますか?

コロナだったとしたら妊婦でも飲める薬をもらえたりするのでしょうか、、、
ママリで見てると、コロナでもらえた薬がカロナールだったという意見が多いイメージなので、それならカロナールはあるから行かなくてもいいかな、、と思ったり。。。
けど本当にコロナなのか気になる私も居たり💦

皆さんならどうしますか????


コメント

はじめてのママリ

私は妊娠初期でコロナになりました💦
旦那さんのみ発熱で、病院に連れていき陽性でしたが、私は熱がないから検査しなくて大丈夫、ただ一緒にいるからうつると思う言われましたが、不安で妊娠してるので検査して欲しいと粘ってしてもらったらうっすら陽性でした💦
その時点では、まだ5類ではなかったので妊婦ということで保健所に連絡、産婦人科から毎日連絡ありました。
保健所の人からは、私はほとんど症状がないことからウイルス量が旦那さんと比べると少ないから、なるべく離れていたほうがいいと言われ、お互い陽性でも離れて過ごしてました。
私も発熱等はなかったのですが、発熱したらカロナールは飲んでも良いと言われました💦
答えになってなかったらごめんなさい🙇

はじめてのママリ

旦那がコロナになり私も喉痛がありましたが、結局私は陰性でした。
熱が出てないと検査ができないと言われて、モヤモヤしたまま一応旦那だけ隔離してましたよ!
病院によっては、喉の痛みだけで検査してくれるところもあるかもしれませんが、今めっちゃ増えてるのでわざわざもらいに行きたくないですよね🥺