※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳〜2歳半のお子さんを自宅で育てている方へ質問です。毎日の過ごし方や遊びについて教えてください。5ヶ月の下の子がいるため外出が難しく、2歳2ヶ月の上の子が言うことを聞かないため大変です。

2歳〜2歳半くらいのお子さん、自宅保育してる方いますかー?支援センターとかあまり出掛けてない方!
毎日何してますか?どんなことして遊んでますか?
下に5ヶ月の子がいるので、なかなか出掛けられなくて、上の子は2歳2ヶ月ですが言うこと聞いてくれず💦💦なかなか出かけるの大変です

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTubeつけたままお人形とかブロックで遊んでます😂
毎日暇だけど、外に行くのは面倒くさくて、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    体動かす?遊びとかはしてますか??🥹
    お昼寝ちゃんとしてくれます??

    • 1月24日
deleted user

家でできる遊びばかりです🧸

外は全然行ってなくて行ったとしても買い物くらいです😂たまに友達とは遊んでます。

個人的にですけど、下の子がまだ0歳のうちのほうが2人連れて出かけやすかったです!

はじめてのママリ🔰

うちにも1歳5ヶ月差の兄妹がいます!
家にいるのが退屈、だけど外は寒いので
その頃はショッピングモールやめちゃくちゃ広いホームセンターへ行ってひたすら好きに歩かせていました😊
イヤイヤ癇癪が始まったら即車へ乗せて帰宅コースです!

上の方がおっしゃる通り、
下の子が抱っこ紐におさまってくれてる時の方が全然出かけやすかったです。
今4歳と2歳ですが
2人連れて出掛けるのは当時より難関です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    本当ですかー?
    まだ上の子ちゃんということ聞いてくれないし抱っこ紐したまま子供追いかけられるかなとか車ののせるのとか大変だなぁと思ってしまって😭😭
    車乗せるのとかどうしてましたか??

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今はいうことを聞いてくれないのが2人に増えたという感じです😂笑

    車はおやつ握らせたりDVDつけたりもしましたが
    怪我しないように配慮しつつ、ちょっと強引に乗せてました!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それはそれで大変ですよね😭3歳くらいになれば言うこと聞いてくれるようになって連れて行きやすいかなと思ったのですが、そうではないのですね😭
    なるほど!その時は下のお子さんは、抱っこ紐しながら乗せるって感じですか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昔の話をしていました!
    今は駐車場飛び出さないとかその辺が危ないです!
    車には昔に比べたらすんなり乗ってくれますが
    今は降ろした後が大変です😂

    主様の現在のように
    息子2歳くらい、娘5ヶ月くらいの時は
    とにかく動き回る息子を先に乗車させてから、、だったので
    おっしゃる通り抱っこ紐で娘を抱きながらですね😊

    • 1月26日
ママリ

子供自身が家の中で遊ぶのが好きでお外に遊びに行こうと言っても嫌だと言われます🤣
最近は粘土にハマっていて粘土用のハサミで粘土チョキチョキしていたり、型抜きして遊んでいます😌
あとお手伝いしたがるので一緒に掃除や料理しています。1人でやるより2倍以上時間かかりますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます!
    そうなのですね!
    粘土遊び!いいですね!楽しそう🥰
    料理ってどんなことさせてますか???
    あと家にいるとなかなか体力ありあまってませんか??😭

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    ガッツリやる時はホットケーキやクッキー作りでクレープは包む所も楽しいみたいで1番喜びましたが、準備も片付けも大変なので半日がかりです😅
    普段の料理はサラダのレタスや鍋の野菜をちぎるとかネギとかをハサミで切って貰う事が多いです!
    やる事無いけどやりたがる時は私が切った野菜を水の入ったボウルに入れて意味無く混ぜて貰ってその後お玉ですくって貰うという時間稼ぎしたりもします🤣
    確かに体力余ってると思うのですがうちの子は支援センターとか行ってもおままごとやブロックが好きであまり走り回るタイプではないので外に行ってもそんなに体力消費してなさそうです😅

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たのしそうです🥰
    その作ったのをおやつに食べるって感じですか??
    ハサミ✂️!!
    もう使えるのですか???
    台所で水触らせるとめちゃくちゃ水飛んであちこち濡れませんか??笑

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、おやつに食べたりお昼ご飯にしたりです!ハサミは粘土ハサミのお陰か使いこなしています😌
    はじめは水びたしになったりボウルをひっくり返したりもしましたが今は多少はこぼしますがその都度拭いていると子供もこぼさないように注意するようになってきたので大惨事というまでにはならないです😆でもホットケーキ作るだけで1時間とかかかるので余裕が無い時は出来ないです🤣

    • 1月26日