※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

2歳の子供がおっぱい好きで夜何度も起きてくる。卒乳を考えるが断乳に踏み切れず、自分の体調も崩している。耳の問題もあり、断乳すべきか悩んでいる。

お願いします。話聞いてほしいです。
もうすぐ二歳の子がいます。
おっぱいが大好きで、寝るときは絶対おっぱいです。
私自身も最初で最後の子のつもりなので執着があり、かわいくて卒乳を考えると涙が出てきます。
でも夜何回も起きてくるのが正直きついのもあります。
多いときで5回くらい起きてきます。おっぱいって言ってきます。寝不足で自分自身も何回か体調は崩してます😭
2歳になったらおっぱいナイナイするよ?って前から言ってたんですが、いや!って言えるようになりました。
それもかわいくてまだやめる気はなかったんですが、最近私が低い音が聞こえづらい軽い難聴?になってしまって。あくびとかすると耳がボワンってなる感じで。
病院行くと1週間くらいの薬を出されました。この機会に断乳すべきか。。
でも断乳にも踏み切れない自分がいます。もう少しだけ、、😭

コメント

はじめてのママリ

うちの子もおっぱい大好きでした…
断乳後、おっぱい星人になり、四六時中触ってくるようになってから今や3歳…
まだまだ続きそうです。
もうね、おっぱい飲んでてくれてたほうが平和でしたよ…トホホ。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信遅れてすみません!
    そういうこともあるのですね😂
    うちは授乳は寝かしつけのときだけなのですが、四六時中は少し困りそうです😭

    • 3月7日
ジュ

保育士してますが一歳過ぎたら断乳をお願いしたいところです
栄養も食事で取れますし、なかなか断乳できない方がお子さんもお母さんもつらいとおもいます
保育園で生活してるなら少なからず支障とかありません??
可愛いのもわかりますが、お子さんのことを考えたら断乳すべきですよね

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信遅れてすみません!ぜひお子さんのことを考えたら断乳すべきな理由を教えていただきたいです☺️ちなみに私も保育士資格持っています。
    2歳で自宅保育の為、保育園には通っていません。3歳から幼稚園の予定です!
    歯科的な意味合いでは確かに少し気になりますが、虫歯はありません。医学的には問題はないようなのですが、ぜひ教えていただきたいです🙏🏼

    • 3月7日
あやか

分かります!私も本当に授乳の時間が幸せで堪らなかったです!辛いことも沢山あるんだけど授乳してると全てを愛で包みこめるというか…😌💕

上の娘がおっぱい星人夜泣きマンで、1歳半に断乳しました。最後の授乳はこっそり動画で残してあって、人には見せられませんが何度も見返しては幸せな一時を思い出しています🥰

断乳すると、うちの娘の場合はですが、夜寝るようになったのはもちろん、お喋りとか社交性なんかも急成長しました。その成長も愛しくて、断乳して良かったなと思っています☺️

ぜひ、卒乳・断乳を次の可愛いを拝むためのステップだと思ってみてください!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信遅れてすみません。
    かわいいですよね〜!
    動画分かります。見せれないけど宝物ですね😍なるほどです😊社交性ですか😳おしゃべりは今急成長してるんですが、そういう発達もあるんですね!
    すごく勉強になります😃
    そろそろ断乳に向けてがんばります。ありがとうございます!

    • 3月7日