※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんのヘルメット治療で、スターバンドとベビーバンドで悩んでいます。どちらもメリットはあるけど、デメリットで迷っています。治療中の経験やおすすめメーカーを教えてください。

ヘルメット治療について

閲覧ありがとうございます❣️
生後2ヶ月半の子どものヘルメット治療で、スターバンドとベビーバンドで悩んでいます。

スターバンドはとにかく通気性の悪さで肌トラブルが怖い…
ベビーバンドは症例も少ないので先生に知識がないのでは?完成形をずっとつけるので初めの頃はズレるのでは?それに細かい調整がないのが不安…

どちらもメリットはとても魅力的なのですが、デメリットが不安でいまいち決めきれません。

ヘルメット治療されている方、そのメーカーの決め手を教えてください!
アピールポイントや、始めてみてここは嫌だった、困ったこともあれば教えていただけると嬉しいです。

コメント

初めてのママリ

アイメット一択でした!!

軽い、あせも出なかったてす。

スターバンドは短頭にはいいですよね🙏🏻

  • こっこ

    こっこ

    ありがとうございます!
    うちは田舎すぎて治療できるところがなく、逆に都会へ出て行って治療するので選び放題で余計悩みます😂
    やっぱり軽さと通気性は魅力です😭❣️
    そうなんですね😳うちは斜頭なので、それだとどのメーカーでもいいのかもしれません🤔

    • 1月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    斜頭ならクルムとアイメットがいいですよ🙌🏻

    • 1月23日
  • こっこ

    こっこ

    そうなんですか😳!
    斜頭だとアイメット、クルムがいいというのはどういう理由でしょうか😳?
    いろいろ調べたのですがわからなかったので教えてください😭❣️

    • 1月24日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ママリでもこんな意見あったり、確かにスターバンドの子は短頭で
    斜頭&短頭はアイメットしてる子が多いイメージもあります。

    高いだけ物もいいと思います!

    • 1月24日
のんすー

生後4ヶ月です。
ちょうど今日からベビーバンドのヘルメット被りはじめました!

確かにまだゆるいので午後からなのにもう3回もスッポーンと外れました笑
バンド緩めなくても被れるし🤣

でも成長待ち(凹んでる)でよりブカブカのところにはクッション?みたいなのがプラスで貼り付けてあって、それのおかげでぐるぐる回ってしまうほどズレるということはないです。
そのクッションの予備もたくさんいただけました。

わたしは正直お金の面で
ベビーバンド一択でしたね…。
アイメットやクルムやるのの半額くらいなので⛑️(都内です)

  • こっこ

    こっこ

    ちょうど始められたところなんですか!これからどんどん良くなっていくの楽しみですね🥰

    ベビーバンド、確かに金額面も魅力です!
    形は最初に作ったのをずっと使って、バンドで大まかな大きさを調整する感じなんですね😳
    ちゃんとスカスカ部分をフォローできるようにも考えられてるようで、安心できますね🤔

    矯正力もしっかりあってお安いこともありかなり魅力に感じてるので、実際の声教えていただけて嬉しいです🥹❣️

    • 1月24日
北

スターバンドでヘルメット治療しました!うちは斜頭度lv.5で1番ひどい症状からlv.3寄りのlv.2までに落ち着きました☺️
12月から5月までしてましたが寒い季節だったからか、息子は皮膚炎などは特になかったです。
ですが5月になるとヘルメット取った時には汗だくになっていて本人も少し痒そうでした💦

スターバンドしか選択がなかったのでスターバンドにしましたが、これからヘルメットを作って着けると考えると通気性がいい方が皮膚炎も避けられるかな?と思います🤔

  • こっこ

    こっこ

    5月でも最近かなり暑いですもんね😭汗や臭いはまだなんとか…ですが痒みが出るのは辛そうです😢

    ただ、うちも斜頭度すでに5なので、半年でしっかり改善されていてその点とても希望が見えました🥹
    貴重な体験談ありがとうございます!

    • 1月27日