妊娠・出産 11週6日の健診で、D2は58.9mm、BPDは18.8mmでした。Dは座高で、全体は測らず、その他の測定は行われませんでした。 11w6dの健診で、D2=58.9mmでした。 Dとは座高ですか? もう全体は測らないのでしょうか。 BPDは18.8mmでした。 それ以外は測ってなく、11w6dと書いてありました。 最終更新:2024年1月24日 お気に入り 妊娠11週目 11w6d 体 健診 はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 おそらくCRLが58.9mmだと思います。 Dというのは、計測項目を指定せず単純にサイズ計測するモードの時に表示されるものです。 1月23日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます✨ Dは座高って言われて、、😂 CRLは今回未測定でした。 1月23日 はじめてのママリ🔰 CRLは頭からお尻までの長さなので、座高という表現も合っているかもです。 1月23日 はじめてのママリ🔰 はぁ!確かに!理解しました☺️ お手数おかけしました😂💓 CRLって言われたほうが分かるのに〜 先生『座高です』 アホですいません笑(汗) D2だと、2番目の場所計測するよーって感じなんですかね🤔✨ 1月23日 はじめてのママリ🔰 先生なりに分かりやすいように噛み砕いて言ってくれたんですかね😅 そうですね、2は多分2箇所目の計測という意味かなと思います😊 1月23日 はじめてのママリ🔰 勉強なりました💝 CRLって足まで測らないですね笑 ちゃんと決まりありましたよね😊 CRLがだいたい全体の長さ?ですね🌱 ちがいますかね😂 教えて下さりありがとうございます✨ 1月23日 はじめてのママリ🔰 CRLは赤ちゃんが足を前に伸ばし気味の自然な体勢のときの頭〜おしりまでの長さですね😊 足は含まれないので身長とは違いますが、 全体の長さ、赤ちゃんの大きさと表現されることもあるかと思います😊 1月23日 はじめてのママリ🔰 完全にCRL=全体と解釈してました笑 まさかの座高✨ 初めてBPD(頭?)も測って貰えて嬉しかったです。心音は一度も聴けたことないですが😂 1月23日 はじめてのママリ🔰 次か、次の次くらいから足とお腹も測って推定体重が分かると思いますよ😊 楽しみですね💕 心音は聞かせてくれる病院もあれば、そうでないところもあるみたいですね🥹 お願いしたら聞かせてくれると思いますよ😆✨ 私が通っている病院はエコーの回数が少なく、エコー無しの日は心音だけ聞いて生きてたらOKみたいな、ちょっと変わった病院です😅 1月23日 はじめてのママリ🔰 次5週間後の、ほぼ17wなので、楽しみです☆ PGTだとずっと小さいと悩まれる場合が多いと聞きますが、初めから大きめな気がします🙄(妊娠糖尿病が心配😂) 17wでは音希望と、動画ダメ元で😇 心音だけとかいいですね☆ 自費請求な感じでしょうか💦 1月23日 はじめてのママリ🔰 ほぼ17週でしたら推定体重分かりますね🎶 動画もOKだといいですね💕︎ 動いてるところ撮れたらすごく思い出になると思います✨ 私の病院は撮影禁止なんです〜🥲 心音だけの時でも補助券だけで基本手出しなしでした😊 1月23日 はじめてのママリ🔰 性別も分かるかもですね☆ PGT済なので、結局NIPTはやっていません。 前院は診察室で、カルテ内の動画撮影はOKでした。エコー中は患者側にモニターがなくて。 前回初期なのに、2週間間隔で健診だったので、補助券足りるのかなって思いました😂足りなくなったら自費払います笑 1月23日 はじめてのママリ🔰 足開いてくれてたら性別も分かると思います😊 私は今回NIPTを受けて性別も分かっちゃってますが、 エコーで性別が分かるか分からないかのドキドキも楽しいですよね☺️ 起きてわちゃわちゃしてる赤ちゃんめちゃくちゃかわいいです💕 記念の動画撮れますように✨ 2週間間隔だと予定日までに補助券なくなっちゃいますね🥹 私は1人目予定日超過して4回も自費で通いました(笑) 1月23日 はじめてのママリ🔰 性別いつか分かったらいいかなって思います😊 NIPT受けられたんですね✨ 2日後、前院にも受診があるので、またバタバタ動いてくれてると嬉しいです👶💕 また2週間?と思ったら、次は内分泌代謝科も先に行く関係で産科も5週間後になりました😂友人がエンジェルサウンズくれたので、ジェル買いに行ってトライしてみます☆昨晩やってみたんですが、はっきりとは分からず😅健診で見れてるので不安にはなりませんでしたが☺️ 超過だと自費になりますよね😂 1月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
Dは座高って言われて、、😂
CRLは今回未測定でした。
はじめてのママリ🔰
CRLは頭からお尻までの長さなので、座高という表現も合っているかもです。
はじめてのママリ🔰
はぁ!確かに!理解しました☺️
お手数おかけしました😂💓
CRLって言われたほうが分かるのに〜
先生『座高です』
アホですいません笑(汗)
D2だと、2番目の場所計測するよーって感じなんですかね🤔✨
はじめてのママリ🔰
先生なりに分かりやすいように噛み砕いて言ってくれたんですかね😅
そうですね、2は多分2箇所目の計測という意味かなと思います😊
はじめてのママリ🔰
勉強なりました💝
CRLって足まで測らないですね笑
ちゃんと決まりありましたよね😊
CRLがだいたい全体の長さ?ですね🌱
ちがいますかね😂
教えて下さりありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
CRLは赤ちゃんが足を前に伸ばし気味の自然な体勢のときの頭〜おしりまでの長さですね😊
足は含まれないので身長とは違いますが、
全体の長さ、赤ちゃんの大きさと表現されることもあるかと思います😊
はじめてのママリ🔰
完全にCRL=全体と解釈してました笑
まさかの座高✨
初めてBPD(頭?)も測って貰えて嬉しかったです。心音は一度も聴けたことないですが😂
はじめてのママリ🔰
次か、次の次くらいから足とお腹も測って推定体重が分かると思いますよ😊
楽しみですね💕
心音は聞かせてくれる病院もあれば、そうでないところもあるみたいですね🥹
お願いしたら聞かせてくれると思いますよ😆✨
私が通っている病院はエコーの回数が少なく、エコー無しの日は心音だけ聞いて生きてたらOKみたいな、ちょっと変わった病院です😅
はじめてのママリ🔰
次5週間後の、ほぼ17wなので、楽しみです☆
PGTだとずっと小さいと悩まれる場合が多いと聞きますが、初めから大きめな気がします🙄(妊娠糖尿病が心配😂)
17wでは音希望と、動画ダメ元で😇
心音だけとかいいですね☆
自費請求な感じでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
ほぼ17週でしたら推定体重分かりますね🎶
動画もOKだといいですね💕︎
動いてるところ撮れたらすごく思い出になると思います✨
私の病院は撮影禁止なんです〜🥲
心音だけの時でも補助券だけで基本手出しなしでした😊
はじめてのママリ🔰
性別も分かるかもですね☆
PGT済なので、結局NIPTはやっていません。
前院は診察室で、カルテ内の動画撮影はOKでした。エコー中は患者側にモニターがなくて。
前回初期なのに、2週間間隔で健診だったので、補助券足りるのかなって思いました😂足りなくなったら自費払います笑
はじめてのママリ🔰
足開いてくれてたら性別も分かると思います😊
私は今回NIPTを受けて性別も分かっちゃってますが、
エコーで性別が分かるか分からないかのドキドキも楽しいですよね☺️
起きてわちゃわちゃしてる赤ちゃんめちゃくちゃかわいいです💕
記念の動画撮れますように✨
2週間間隔だと予定日までに補助券なくなっちゃいますね🥹
私は1人目予定日超過して4回も自費で通いました(笑)
はじめてのママリ🔰
性別いつか分かったらいいかなって思います😊
NIPT受けられたんですね✨
2日後、前院にも受診があるので、またバタバタ動いてくれてると嬉しいです👶💕
また2週間?と思ったら、次は内分泌代謝科も先に行く関係で産科も5週間後になりました😂友人がエンジェルサウンズくれたので、ジェル買いに行ってトライしてみます☆昨晩やってみたんですが、はっきりとは分からず😅健診で見れてるので不安にはなりませんでしたが☺️
超過だと自費になりますよね😂