※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

無職期間は国保に入るべきか、保険証の返金可能性、保険適応について相談中。ありがとうございます。

旦那が1/31で退職し、2/19から新しい職場に転職予定です。
子供は旦那の扶養なのですが、この無職の間は国保に入り直した方がいいのでしょうか?旦那は『別にいれなくても、もし病院にかかることがあれば自費で払って後からお金返ってくるやろ』と言っていますが、保険証切り替え中とかではなく、ただ単に保険に入ってない時期だったとしても後から保険証を提出すれば返金されるのでしょうか??
またすでに保険証を職場に郵送しており、一応子供の保険証のコピーだけとっているのですが、もし1月中に娘の病院にかかることがあった場合、保険証のコピーを持っていけば保険適応になるのでしょうか??
ちなみに私は育休中です。

コメント

ママリ

月末までに社会保険等に入っていれば、大丈夫だったと思います!
もしかかったとしても自費で払えばあとから戻ってきます!

まま

今月末までは資格があるので自費で払っても健保に申請すれば返金されるはずですが、2/1~2/18までに病院にかかった場合は無保険なので次の職場に申請しても返金されないと思います💦
もし、次の職場の保険資格が2/1からであれば問題ありませんが基本的には入社日からなので空白期間があると面倒なんですよね😵
国保だと子供でも料金かかりますが入れるか、ママリさんの扶養に入れるか、医療費全額自己負担するか、ですかね😅

はじめてのママリ🔰

国保にするか任意継続にするかですね!

ただ2.19から社保加入できるなら任意継続でも国保でも国保でもその分の保険料はかからないです。1月は現職、2月は転職先で加入しているためです。

deleted user

今、社保ですか?
退職から2年以内なら任意継続できますよ