※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごパイ
お仕事

育休延長の手続きについて、2月入園希望だけで申し込めます。復職満了日は子どもの一歳の誕生日前日。4月入所申し込みは不要です。

こんにちは。臨月、妊娠36週の妊婦です。現在産休中ですが

育休を家庭事情から延長したいと考えておりまして

赤ちゃんは早生まれ(おそらく2月生まれ)になると思うのですが、その場合育休延長したい場合は
来年の2月入園希望だけで申し込めば良いのでしょうか。
会社からいただいた書類には育児給付金を延長、再延長した期間しか書いておらず、復職満了日までに
復帰できない場合は保育園の不承諾書が必要としか
書いていませんでした。この場合、復職満了日とは
子どもの一歳の誕生日の前日をさすのでしょうか
また2月入所申し込みだけで
4月入所申し込みはしなくとも
育休延長はできますでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2024年2月2日生まれだったと仮定すると、通常1年育休が取れるので、2024年2月1日までとなります。
ただ、育休を延長したい場合は、2025年2月で保育園の申請をしないと育休手当が出ません。
さらに育休延長したい場合は、半年後の2025年8月に再申請となります。
ただ、2026年2月1日に保育園に入園できないと育休手当がもらえないので、2025年4月の入園申請をしたほうが安心だとは思います。

  • りんごパイ

    りんごパイ

    なるほど🤔、4月申し込みもししなくても突っ込まれることはないですかね?今のところ延長したいと思っていて、4月申し込みだと受かってしまう可能性あるので。会社からは特に保育園申し込み時期には言ってこないですかね...?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によっては突っ込まれるかもです🥲
    ただ申請時に、育休の延長ができるかみたいな紙があって、それを記入すれば0点で通ってよっぽどのことがない限り保育園受かることはないと思います。
    ただその地域によっても変わってくるかもなので、市役所で相談するといいと思います👌🏻
    育休延長したいので、不承諾通知をもらうためには…って聞けばやり方教えてくれると思います!

    • 1月23日
  • りんごパイ

    りんごパイ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️それは保育園の申請書の
    チェック欄にあるんですかね?ちなみに
    名古屋市です。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「保育園に入所できない場合育休を延長できる」みたいなものが申請書内か別紙にあると思います!
    いつまでなら延長できるみたいな日にちを書いた覚えがあります🙃

    市のホームページなどにも記載があるかと思いますよ😌

    • 1月24日
  • りんごパイ

    りんごパイ

    おはようございます。ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    それは名古屋市のやつもありますかね🤔。ホームページ見たけどみあたらなくて💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名古屋市のホームページ見てみたら記載ありましたよ!

    • 1月24日
  • りんごパイ

    りんごパイ

    ありがとうございます😊

    • 1月24日