※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が11ヶ月の娘を叩いたり邪魔されたくない気持ちから手を出すことがあり、ストレスを感じている方への対応策を知りたいです。

2〜3歳差の兄妹いらっしゃる方🙏
3歳の息子が生後11ヶ月の娘をすぐ叩いたり、ハイハイの状態で頭から突っ込んだり、、注意しても1日に何度も娘を泣かせてしまいます。
大体の原因は、娘が息子の持ってる玩具や絵本に興味あるのか近付いたり2人の距離が近くなると息子が手を出しに行きます。息子の邪魔されたくない気持ちも分かります。

同じようなことを経験された方いらっしゃいますか?
ぜひどのように対応されていたか参考にさせていただきたいです。

毎日毎日子供たち2人から目が離せずここ最近息子に説明注意するのにストレス感じてます、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子はまだ赤ちゃんだから、上の子君と一緒に遊びたいけど、上手に遊べなくて。嫌な気持ちになったね。ごめんね。
嫌だった時はまず一旦嫌って言って。手を出す前にママを呼んで!って伝えてます。
嫌って言ってくれると私も気づけるので😅
あとはおもちゃをよく取り上げてるので、まずは貸して!して順番。順番で貸してもらえなければ交換してみたら?と言ってます。

  • ままり🔰

    ままり🔰


    たしかに嫌な時に嫌と言葉で教えてもらえればこちらも動けますね😭
    息子に共感してあげること大事ですよね。
    ありがとうございます!

    • 1月23日
いぬ🐶

下の子が上の子の邪魔してのが原因であれば、上の子にごめんねと謝り上の子が集中して遊べるようにしてあげますかね!
嫌なら手じゃなくてお口で言うんだよっていうのは根気強く言う必要があるかもしれません😅うちも今だに2人とも手出まくりなので、、

  • ままり🔰

    ままり🔰


    上の子も邪魔ばかりされてるのでプレイスペースの見直ししてみようと思います💪
    やはりすぐには伝わりませんよね。根気強く向き合ってみます。
    ありがとうございます!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

まだ完全な解決はしていませんが、うちの場合長男が集中して遊べる環境が必要だと思ってベビーサークルで分けました。
2人一緒にしとくと常に長男が自分のおもちゃを次男にとられないか監視してて私も2人から目が離せなくてストレスで。
分けることで私も料理したり色々出来てストレスは減りました。

ただ、長男が次男のサークルに入りたがることもあります。その時は私もみてます。だいたい長男が何かしら意地悪したり暴れたりして危なくて。でもまあその時は言い聞かせています。本当に少しづつですが、長男も優しくなってきています。

あとは、長男が次男に優しくできたら仲良く遊べている時とか長男が次男のお世話してる時とかにすっごく誉めてます。「お茶あげてくれてるの?ありがとう!次男くんも嬉しいねえ」とか「2人とも楽しそうだねえ、お母さんもいれて」とか。

  • ままり🔰

    ままり🔰


    邪魔されないスペースを作ってみようかと思います😊
    私もストレス減らしたいです😅
    日々根気強く言い続けて様子見ていきます。
    ありがとうございます!

    • 1月23日
✿しぃすぅまま✿

あるあるですよね🥺
うちもましになりましたが、ありましたよ!
その度に、叩くのは違うよね?とかまずは嫌って言ったら?とか叩いたりする前に方法がある事を幾度となく伝えてました(笑)

そしたら最近は、これ(つみき)で叩いたらにーに👦痛いよ😫と伝えてつみきを抑えてました!!
それにすぐ気づいたので、叩かなかったの?偉いね!ちゃんとまず口で言えたんだね!って褒めまくりました!
そしてもちろん娘は私に怒られました(笑)
それを、夜のご飯の時にパパにも伝えると得意げににこにこしてました😊こういう積み重ねなのかな?と勝手に思ってます👏

甥っ子のところは下の子をまたぐようにジャンプしたり、雑な扱いされてて見てるこっちがヒヤヒヤしてました🤫

  • ままり🔰

    ままり🔰


    手を出す前にきちんと嫌という気持ちを伝えるの大事ですね😌
    やっぱり褒められると嬉しいですし積み重ねですね!
    ありがとうございます!

    • 1月25日