![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下痢や症状がある場合、病院受診が必要ですか?それとも様子を見るべきですか?
病院受診するべきですか?
6ヶ月男の子双子です。
A👶
一昨日朝元気
昼から嘔吐→ずっと寝てる
その後、2回嘔吐→ミルク飲まない
脱水怖かったため、夜間救急の小児科受診
採血と点滴後、問題なしで帰宅
その際、嘔吐繰り返すようならば受診するように言われました。翌日朝から元気。ミルクも飲むし、グズリもなし。
軽い咳と下痢あり。
B👶
基本ずっと元気、ぐずりなし。
いつもよりミルクの量が少しだけ減った。
(1日トータルして30減っただけ)
軽い鼻水と下痢が本日より開始。
夜間救急受診した際に、嘔吐時の坐薬は処方されています。
下痢とかしてるし、病院いくべきですか?
それとも、ミルクも睡眠も問題なく取れてて、グズリもなく元気なので様子見ですか?
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
様子見でいいかと思います🎵
ママリ
再度質問すみません…
よかったらどのくらいで受診しているのか参考にさせてください🙇🏻♀️
🔰
Aのこ
嘔吐や下痢を繰り返すなら脱水怖い為また受診
咳は子供にならいくらでもあるため咳だけなら受診しない 激しく咳き込んだりしない限り
Bのこ
Aのこのが移ってしまった可能性があるなら
嘔吐や下痢の具合をみて
受診をする
ですかね。
ママリ
詳しくありがとうございます!