※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪紗
妊活

2人目の妊活が踏み込めず、欲しい気持ちと不安がある。皆さんはどうやって2人目に踏み込んだか教えてください。

2人目の妊活をしようとしましたが、なかなか踏み込めません…
1人目の時に、当時仕事してたところに復帰ができなかった(他の人雇っちゃって誰かが辞めないとシフト入れないとのこと)というのと、1人目がすごく大変だったということもあって、なかなか2人目が踏み込めません。
欲しい!という気持ちは強いんですが、不安な気持ちもあります。

皆さんはどうやって2人目踏み込めましたか?

コメント

のん

友人の赤ちゃん抱っこした時に「また赤ちゃん欲しい!」と思ったのが決め手でした😊✨

1人目の産後、私もめちゃくちゃ大変だったのですが子供によるだろう!一度経験したから何とかなる!と思ってトライしました。

  • 凪紗

    凪紗

    赤ちゃん抱っこするのは大きいですよね!
    私も一度経験したから大丈夫!とは思ってるんですけど、なかなか……。

    なので、周りが2人目妊娠したとか出産したとか聞くとすごいなーって思っちゃいますw
    子供にも弟が欲しい!と言われたのでそろそろかなーって感じなんですけど後一歩が踏み込めなくて…

    • 1月23日
  • のん

    のん

    仕事のことは正直考えなくていいと思ってます。
    仕事なんて誰でも出来るので😁
    代わりもいますし👍

    妊娠、出産は時期も限られてますしママにしか出来ないんですよ❣️
    頼るもの、人頼って過ごせばふたり育児、楽しいですよ☺︎💕

    • 1月23日
  • 凪紗

    凪紗

    仕事はまた他の人雇っちゃって復帰できないと言われたら、新しいとこ探せばいいですしね……

    兄弟増えると子供も楽しいでしょうし賑やかで私たちも育児大変だけど楽しくなりますしね☺️
    来月旅行行くことが決まってるので、その時かな、、?って思ってます☺️

    • 1月23日
はじめてのママリ

妊活は少しでも若いうちの方が授かりやすいですし、体力的にも早い方がいいと思い一人出産後すぐに妊活始めました!
意外と何とかなります!
個人的に1人目は赤ちゃんかわいいっていう感情より分からないことだらけでバタバタでしたが2人目となると赤ちゃんのかわいい!という感じで余裕を持って育てられました(^^)

  • 凪紗

    凪紗

    出産後すぐってすごいですね、、!
    私も1人目は分からないことだらけでなんで泣いてるのーってなったり、こっちが泣きそうな気持ちでいっぱいでした……🥹
    2人目になると余裕が持てるんですね!
    1人目は立ち会いも面会もなしだったので、それに比べたら2人目は時間制限されてるみたいですけどもう面会はできるみたいですし立ち会い出産もできるみたいですし、なんとかなりそうな気もしてきました!w

    • 1月23日