![ちびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人の子どもを育てる自信が持てず悩んでいます。周りの期待や自己評価にプレッシャーを感じ、コミュニケーションも苦手で孤独を感じています。初めての長男の小学校入学に不安を感じています。アドバイスを求めています。
子どもが3人居ますが、3人産んでも育児などあまり自信が持てずに情けなくて悩んでいます💦
昨年3人目を産みました👶
産む前も産んでからもですが周りから3人目だからママももう全然大丈夫だよね!という言葉だいぶ重荷です。
1人目のときも育児には自信がありませんでした。しっかりしたママになれてないなあと思いながら、まだ20代前半で若かったのもあり探り探り育児を忙しなく駆け抜けてきて2人目3人目、確かに経験はあるので一通りのことはそんなに心配ではありませんがやっぱり全然余裕です!みたいな余裕が30手前にしてまったくありません💦
周りを見てても3兄妹いるママとかってすごい話し方もハキハキしてるししっかりしてるし、なんなら1人目でも3人いる私よりしっかりしたママさんもいるのでもう自信を無くしっぱなしです😢
コミニュケーションもあまり得意ではないので仲の良いママ友なんてできたことはなく、会ったら会釈ぐらい…
子どもは3人とも3歳違いなので今年は上2人が入学入園が重なり色々なところでコミニュケーションを取らなければいけないプラス大事な行事も沢山あって堂々としてられない自分が本当に情けなくて😞
特に長男の小学校入学は初めてなのでどこにいってもどきまぎしてどうしようどうしようって感じでハッタリでも堂々とできない自分の性格が本当にどうしようもなく恥ずかしいです。
文章もまとまりのない長文ですみません。
今日も3人のママだからもう平気ですよねーと言われてまた悲しくなったので突発的に書いてしまいましたが、なにかアドバイスなどあったら欲しいです😫
- ちびちゃん(1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
![よちこ@内職始めました💧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よちこ@内職始めました💧
もうすぐアラフォーで、三人兄弟のママですが、自信なんてないですよ🤣
なんなら、保育士だから、何も問題ないよねーって一人目のときから言われてました😱😱😱😱
分からないものは、分からないし。
自信ないことは自信なくていいと思いますよ😀
コミニュケーション能力もありません😓
でも、子どもたちのため!と思い、小学校のPTAしてます。
他学年のママさんと話すので、授業参観などで会えば、話せるようになりました。
長男君の幼稚園(保育園)で同じ小学校の方はいますか??
一緒の方がいて、少しでも挨拶やお話ができるといいんですけどね💦💦
![3人目BOY🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目BOY🩵
めちゃくちゃ分かります😂😂
自分自信に何もかも自信ないし、料理も掃除も苦手だから家もぐちゃぐちゃだし。
はあーって毎日ため息ばかりついてます笑
最初は子供2人で十分だし、2人が限界だったのですがやはり赤ちゃん欲しくなり😭
パートも嫌だったから妊娠を機に辞めちゃったし笑
こんなダメダメ人間なんて探してもなかなか居ないと思います😣
社交的じゃないし、友達なんてゼロです。
3人目だけど歳が8.6歳離れてるので1人目を育ててる感覚です🥲
家族さえ近くにいてくれたら良いと思って生きてます笑
コメント