![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卒園式の謝辞を断る方法について相談 極度の緊張症で過呼吸経験あり 事情を伝えるべきか悩む 出産時も同様の症状経験あり
謝辞を断るについて
今度卒園式の謝辞をいきなり頼まれました。 役員もしておらず、一人っ子でコロナで行事もママ友とも関わりもあまりないのになぜ?ただ驚いています。
断るのも失礼かと思ったのですが、私には難しい事情がありまして…
実は極度の上がり症で、結婚式の感謝の手紙を読むコーナーの前に緊張しすぎて、息の吸い方が分からなくなって過呼吸を起こしてしまったんです。
そのあと前に立って何かを喋るという機会はなかったので、今回自分でもどうなるか分からないのですが、それがトラウマでどうしようかと悩んでいます。
卒園式を台無しにしかねないので。
断る場合は事実を伝えた方が良いですよね??あまり知られたくないのですが😅
あと出産時、緊急帝王切開の説明を聞いているときも過呼吸になりかけました。そのときは、看護師さんに赤ちゃんしんどくなるから、ゆっくり息吸って吐いて〜てやってもらって、落ち着きました。
- マカロン(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その主を伝えたらいいと思います!!
皆何かしら役員などしているので他でできることはしますと言ったらいいかなと☺
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
緊張すると過呼吸になってしまうので。と言うか、持病があり人前で喋ることはできません。と濁すか…ですかね?
-
マカロン
知られずに伝えるのは難しいですよね😅持病があり…周りから心配されるのもなぁと思いどうしようかと悩んでます。でも事実を伝える方がスムーズですよね😓
- 1月23日
-
サクラ
卒園するしもう関係ない!って感じなら、例えば当日カメラを回したいので、係は引き受けられない。とかですかね?🤔
やらない人や、たぶんすでに断った人もいるはずなので、そこまで気にせず断っちゃっていいかと思います🥺- 1月23日
-
マカロン
それが小学校でも一緒の方も多いんですよね😂
ありがとうございます😊あまり深く気にせず事情を話して断るようにします。- 1月23日
マカロン
やはり事実のまま伝えた方がスムーズですかね😅謝辞を考えるか、その日に喋るという係をするかだそうです。喋る係がいないらしく💦
何かできることはしますと言うつもりです😊