※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰🔰
住まい

350万の年収で家賃10万、3人家族になる予定。通勤が辛く仕事を辞めたいが、旦那の給料だけで生活できるか心配。

年収350万で家賃10万/月で生活はできますか?
マンション購入後妊娠が発覚し、これから3人家族になる予定です。
妊娠中の長時間通勤が辛く仕事を辞めようと思うのですが、旦那のみの給料で生活できるかが心配です。

コメント

deleted user

かなり頑張らないといけない気がします💦

てんまま

かなり大変になると思います🥲月収手取り20あるかないかですよね…?ローン抜いて10万円で、光熱費、食費、おむつ代など足りないように思えます🥲よほどやりくり上手じゃないと、育児に支障がでそうです!
産後も、再就職と専業主婦で保活はかなり大変です。
マンション購入をキャンセルできないなら、多少大変でも仕事は続けて育休とったほうがいいと思います…!

さおり

子どもができると何かと物入りなので、正直きびしくなりますね💦
貯金や、ご実家の援助はどうでしょう?

えるさちゃん🍊

それくらいで住んでます🙌
3人ならまだなんとかなると思います!
うち5人で赤字なので😂

はじめてのママリ🔰

どう考えても、無理だと思いますよ😅
何があって仕事を辞めない覚悟の強気な借金を組んだのだから、犠牲は仕方ないと思う思います😣
退職したら、保育園にも入りにくいですよね?💦
私なら、早めに売って身の丈にあった公営団地に引っ越すか、働きます…。

同じ額の返済していますが年収は、6倍以上あります。最近、修繕積立金が30%プラスになりました。
ちなみに、積立金増額は決まって2ヶ月後からの引き落としです。マンションなら、こういう増額も今後ありますから、早いうちに売った方がいいとおもいます😣

はじめてのママリ🔰

難しいです。車なし、服も中古、食品も激安スーパーでまとめ買い、外食もほぼしない、手当は使い込み、親の援助あり、出かける場所は公園じゃないと難しくないですか?マンションなら管理費なども年々上がりそうだし、半年ぐらいなら大丈夫じゃないですかね?

ママリ🐟

年収350ってことは手取り280万くらいで月々23-24万ですよね?月々の暮らしは出来ると思いますが、1.2万足が出る月もあるかなと思います。
貯金があるのであれば全然回ると思います!

  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    ちなみに我が家は9.5くらいで旦那手取りそれくらいですが、回ります!貯金はできません!
    私の手当や月給を貯金してる感じです!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

家賃がだいぶ高いと思います💦

ぷー

貯蓄が十分あるなら良いですが、そうでないなら辞めないです。辛ければ傷病貰って休職しながらでもしがみついて産休育休もらいます💦

ガオガオ

キツいと思います😭
年収倍あってもキツいと思います😵‍💫😵‍💫

🍠

我が家で考えたら無理ですね(^ω^;);););)

はじめてのママリ🔰

うちじゃ絶対無理です大赤字です🫠
世帯年収はいくらだったんでしょうか?
奥様の方が高年収なのでしょうか?お仕事は辞めずの方が絶対よいかと…早めに産休に入らせてもらっては?

はじめてのママリ🔰

厳しいと思いますよ💦
続けられるなら仕事辞めないのが1番です。
もしくは家賃下げる。
私も通勤時間長い➕製造業で立ち仕事でしたが頑張りました😇

はじめてのママリ🔰

私も早まらないほうがよいと思います😣

マンション売ってご主人の給与のみでやっていける家賃のところに引っ越してお仕事辞めるか、引っ越さないならお仕事は辞めずに早めに復帰します💦

共働き前提でマンション購入&妊活されたのでしょうし、早めにご主人としっかり話し合われた方がよいかと思います🙏😣

妊娠中の通勤が辛いなら時差出勤も可能なはずなので、職場に相談されてみては?🌟

はじめてのママリ🔰🔰🔰

たくさんのコメントありがとうございます。
大変参考になりました🥲
これから主人と話し合ってみます。

ママリ

うちもそれくらいでした。
リボしたりしてなんとか乗り切りました😢

ゆんちゃん

1人目産まれた時は
旦那の年収350万だった気がします。
私は無職でした😂

なんとかなり
今は旦那も少しずつ年収が
上がり私も働き始めたので
安定した生活を送れてます☺️

ママリ

長時間通勤って妊娠前から分かりきっていたことだし、
いつか妊娠する予定も考えていたなら
何故そこのマンションを購入したんですかね💦
ちょっと無計画すぎるなと感じてしまいました💦

援助や貯金がどのぐらいかでまた変わってくると思いますよ!