![ハルユナママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の女の子を育てている方が、保育園入園と職場復帰を考えています。現在は離乳食2回で完母で、夜間にも2〜3回起きます。保育園入園後はミルクを混合か完ミに切り替えるか悩んでおり、同じ状況の方の経験や切り替え時期について知りたいそうです。
後1週間で生後8ヶ月になる女の子育てています。
4月に保育園入園と同時に職場復帰を考えています。
現状、離乳食2回で完母です。
(離乳食毎回80㌘ぐらい完食します)
夜間も2〜3回明け方まで起きます。
保育園に入ったときはまだ10ヶ月なので、ミルクまだ飲むと思うのですが混合か完ミにしようか悩んでいます。
同じ境遇の方いらっしゃいますか?
いつから切り替えたらいいですかね?
哺乳瓶の乳首拒否はありません。
- ハルユナママ(1歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
うちは4月入園時9ヶ月半で
現状完ミですが10ヶ月までには寝る前のミルク以外はあげなくていいように離乳食進めていこうと思ってます!
離乳食の時はミルク、みたいに混合から始めておいてもいいかもしれないですね☺️
ハルユナママ
ありがとうございます😊
離乳食の後はミルク確かにいいですね!
混合から少しずつはじめていこうかな⭐️
お互い4月から頑張りましょう😂👌