
コメント

ママリ
今は幼稚園も年少からが主流ですし、1〜2歳で保育園行き始める子もかなりいますものね。
幼稚園でも、満3歳クラスが普及してきてるぐらいです。
4歳なら、スイミングやダンス、英語などの習い事とか色々できるのではないですか?😄多分幼稚園後の時間設定だと思うので、午前中は公園行ったりして😊
ママリ
今は幼稚園も年少からが主流ですし、1〜2歳で保育園行き始める子もかなりいますものね。
幼稚園でも、満3歳クラスが普及してきてるぐらいです。
4歳なら、スイミングやダンス、英語などの習い事とか色々できるのではないですか?😄多分幼稚園後の時間設定だと思うので、午前中は公園行ったりして😊
「園児」に関する質問
[至急]保育園関係者の方、教えて欲しいです! 特に栄養士さん、園長のお気持ちを知りたいです! 人数の少ない土曜保育、来る予定の園児が当日朝になって急に行きませんというのは迷惑ですか? うちは自営業で急に仕事が…
来年の4月に幼稚園に入れたいと思っているのですが、一つ心配な事があります。娘は病気をしてしまった為発達が少し遅れています。遅れているのは言葉で、単語はでますが二語文は話せません。理解力、運動能力は発達検査で…
保育園の先生が室内で走り回ってる4歳位の園児を教室の外に呼び出して2階まで聞こえる音量で怒鳴っていたら、怒りに任せて怒るタイプの先生なんだなーって思いますか?それとも子供のために一生懸命怒ってくれているなっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、どの習い事も幼稚園後の時間設定で…😅
やっぱり午前中は公園がいいですね🙆♀️