19歳からトラックドライバーをしていて、21歳で妊娠・出産。目標は大型トラックだったが、中型車で1年で退職。復帰の意向あり。
子供を持つ前にトラックドライバーをしていた方に質問です!
1、何歳ぐらいの時にドライバーをしていましたか?
2、妊娠がわかってからどれぐらいまでドライバーをしていましたか?
3、この先、復帰したいと思いますか?
4、復帰したい、したくない、どちらとも理由を添えていただけると嬉しいです!
わたしは19歳からドライバーを始め
21歳で妊娠、出産しました。
中型乗って1年で下りてしまい、
目標が大型トラックだったので少し後悔があります。
批判もあると思います。
それも含めて今後の参考にしたいので回答おまちしてます。
- キン(1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
ツムちゃん
こんばんは(*^^*)
シングルマザーで運転手やってます(^-^)
私は20からずっと大型乗ってもう何十年…ずっと長距離やってます。
妊娠がわかって会社に報告したのが妊娠4ヶ月の時、会社は地場にしなさい!って言ったけどわがまま言ってパレット物の荷物で7ヶ月まで長距離やってました。
さすがにお腹の張りがきつくなって長距離は休憩m(__)m
その後は地場をウロウロ…なんやかんや9ヶ月まで運転してました(笑)あとは陣痛が来る前の日まで新人教育m(__)m
産後はシングルですので大黒柱はママです!
5ヶ月から娘を保育園にお願いして運転手に戻りました。
今は長距離を頼まれる時は助手席にチャイルドシートを付け娘を連れて一緒に長距離に出ます(*^^*)
今の私が子供を産んだ後もシングルマザーで運転手を続けて行けるのは…会社に恵まれたからです(*^^*)
猫のじょにーさん、後悔なんて言葉は使わない!
大型に乗る目標はまだこれから挑戦出来る時が来ます。
でも…産まれたお子さんとは今じゃないと出逢わないんですよ。だから後悔じゃなく休憩ですね(*^^*)
大型だってたくさんある。
私は箱車しか興味がなかったから今も昔もずっと大型の冷凍車だけどダンプだってミキサーだって色々あります。
この先、運転手に復活出来る時の状況で中型のままか免許を取って大型に移るかって決めればいいと思います。
焦らない…焦らない。
☆せれな☆
私わ4トンを3年、大型2年のってました^ ^
仕事内容が自動車部品を下ろす際にハンドで降ろす力仕事だったので妊娠分かった月に退職しました(^ ^)
子育てが落ち着いたらまた乗りたいとおもってます。もっと経験積んで最終的にトレーラーにのれたらいいなぁとかんがえます(^ω^)
-
キン
回答ありがとうございます!
わたしは妊娠5ヶ月まで
年末でキリがよかったのもあり、
下りました。
乗りたいと思う方が居て
安心しました!
まわりから子供乗せながら仕事とか
子供がかわいそうなどという視線を感じるもので…
せっかく取った中型の資格ですので
生かしたい、レベルアップしたいと思います!- 3月13日
-
☆せれな☆
まだまだ女性の運転手に対して偏見がある方などいると思いますが、私わ子供を乗せて運転してる人がいるとすごいと思います(*´ω`*)
私もいつかトラックに乗り始めたら乗せて走らなきゃいけない時もいっぱいあると思います(^ω^)
前にいた会社わ保育園休みで深夜から連れて仕事してる女性ドライバーや奥さん出かけてるからと言う理由で男のドライバーも子供を乗せて仕事してる人いっぱいいましたょ(^ω^)
周りがなんて言おうと気にしないほうがいいですょ(*´ω`*)
お互い運転手復帰を目指して安全運転でがんばりましょ(^ω^)- 3月13日
キン
お返事ありがとうございます!
出産直前まで働いていたことに驚きです!
すごく気になることが出てきたので質問してもいいですか?
自分も箱車が好きです★
休憩!この考え方します!