※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が優しいが、妊娠中で求められず、寂しさを感じている女性。旦那の気持ちに配慮しつつ、自分の気持ちも大切にしたい。

なんか、旦那が可哀想だと感じるんだけど、私は求めてなくて。。
家事育児ほんとによくやってくれて私を労わってくれてたまにムカつきますが良い旦那なんです。
でも妊娠中なのもあるのか、とにかく旦那を求めてなくて…
昨日の話ですが、私は背中が悪くて凝りやすく、旦那がよくマッサージをしてくれるのですが、マッサージしてあげるから布団行こって言ってきて布団行ったら早く寝たくても一緒にゴロンしたいとかなるからリビングにいたのでここでいいと断ってしまいました。
マッサージ終わってよし寝よーって寝室行こうとしたら旦那は別部屋で寝てるのですが、旦那が旦那の寝室の布団を敷いて間接照明つけてマッサージをするために準備をしてました。
それを見て、あー避けすぎてるな。旦那的には寂しいよなーって思ったんですがどうしようもなくて。

さっきも、一緒にゴロンしよって言ってきて私は早くゆっくり横になりたかったので少しだけねって言って旦那の寝室に行きほんとちょっと5分くらい居たのですが、ハグしてきた時に旦那のたったブツが当たるのがほんとに無理すぎて、それも避けてしまったしハグもキスも正直したくなくて。でもしないと可哀想だから仕方なくして…
すぐに寝室に戻りました。

どーしたらいいですかね。
旦那には私の気持ちを話してます
妊娠中だから正直求めることが無いっていうのをオブラートに。。
だから理解して我慢してるのもあると思います。

コメント

上野

こちらの気持ちが伝わらない辛さすごく分かります😭😭

私は産後がそういう感じで、
嫌と言っていても旦那がどうしても抑えられず
行為が始まりそうってときに思わず泣いてしまいました😥

流石に泣くとごめんと辞めてくれるのですが
大体は嫌と言いながらも我慢してました💦
(酷いときは性犯罪と同じと言ってました…)

ちなみにうちは産後2年半ほどかかり
最近やっとマシになってきました😂