 
      
      10ヶ月の赤ちゃんが座っていることが少なく、多動気味なのか心配。他の赤ちゃんは抱っこ紐や膝に座っているのを見て不安に感じている。
10ヶ月頃の赤ちゃんについて
電車、バス、病院などもですが
そう言うところで抱っこ紐をしてじっと
座っててくれますか?
うちは歩いてるといいですが座ってると出せ!って感じです
自分で伝えて歩きしたりできるようになってるからか
とにかくうごきたいというかんじです
たまたまなのか他の赤ちゃんが抱っこ紐や
膝に座ってるのを見る機会が多くうちの子が
多動気味なのか?など心配になってます
心配症でいつもこちらで相談させていただいてます🙇♀️🙇♀️
- 👶(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
 
            ママリ
そもそも抱っこ紐自体拒否で嫌がって使えません。膝にお座りもじっとしてられなくて1分も出来ません。抱っこも暴れてます。
 
            じゅんぴ
うちの子も出せ!って怒ってましたよ😂
多動かどうかは分かりませんが、今でもじっとはしていられません💦
知り合いの子で3人が気になって病院行ったら、すぐ多動症だと診断が降りたので、今時結構多いんだと思ってます!
- 
                                    👶 安心しました🥹もちろんおとなしい子がいるのも承知ですがたまたま皆大人しい子揃いだったので、え!?あれ?皆大人しい時期なの?って焦ってました🙇♀️🥺 
 でも診断がおりることももちろんありますよね、そういった場合って療育とかで改善されるものなんですかね😮💨😮💨?- 1月23日
 
- 
                                    👶 また今もじっとしてないとかかれてますが保育園などではじっとするときはできるってかんじですか?🥹❤️ - 1月23日
 
- 
                                    じゅんぴ 私の知り合いはみんな療育とか行ってません😂 
 今の時代、病院行ったら誰でも何かしら診断降りるんだって知り合いが言ってました💦
 確かにその子は私からみても別に普通じゃない?と思うことばかりです
 
 うちの子は保育園では特に真剣には言われたことありません!
 ただ先生に笑いながらずーっと動いてて元気だね〜ってとは言われたことはあります😂
 上の子は公文に通ってますが、勉強中は普通に座ってますよ🙆♀️- 1月23日
 
- 
                                    👶 わ!そうなんですね!! 
 なんだか深く考えすぎてたかもしれません!確かにおっしゃる通り病院にいけばなんやかんや診断つく時代ですね😭😭すんごい気が楽になりました!!ありがとうございます😭❤️❤️❤️- 1月23日
 
- 
                                    じゅんぴ 私も心配してた時期があったのですが、お気持ちすごくわかります😂 
 そして抱っこ紐で暴れるのは大変ですよね💦
 でも気がついたらいつの間にか抱っこ紐卒業しちゃってるので、今は娘さんに付き合って立って抱っこ紐してあげるのもいいかと思います☺️- 1月23日
 
- 
                                    👶 ありがとうございます😭 
 ちなみに立って抱っこしてても
 めちゃくちゃ最近おしゃべりもブームでバスとか乗るのが怖いです😂😂- 1月23日
 
- 
                                    じゅんぴ そうですよね! 
 私もそうでした😂
 おそらくだいたいの方がそうですよ!!
 ヒヤヒヤして公共施設を使ってます☺️
 私はその頃は引きこもりか、旦那と一緒だったので、バス乗るだけすごいです❣️
 頑張ってくださいね!!- 1月23日
 
- 
                                    👶 いやいうて怖すぎてまだ乗ってませんごめんなさいw今度乗るかなーて予定があって怖いだけです。同じく引きこもりか自家用車か誰かと一緒にですw - 1月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は上の子がそのくらいの時にバス乗る時は必ず立って抱っこしてました😊周りにめちゃくちゃ気を使われますが、座ると動きたい!ってなるので立ってゆらゆらしたり外の景色見せたりしてました!!
- 
                                    👶 ありがとうございます😭まさしくそれです!たって抱っこ紐で揺れたり気を紛らわせるとマシですけど長すぎるとさ座ると、よっしゃ降ろせってかんじになって膝の上でゆっくり座ってなんてできないのですが 
 え、うちの子だけ?って思ってました🥲🥲- 1月23日
 
 
   
  
👶
ありがとうございます😭心強いです
そういう時期であるあるですよね??
実は今日周りの子が皆大人しく膝やベビーカーに座ってるのにうちの子だけ
脱出して椅子で立ってソファー叩いたり手をパチパチして1人で声出してテンション高めで、、、座らせても座らせても立ってたので気になりました💦
ママリ
うちはベビーカーは好きなのでそれだけはおとなしくしてますが、他はダメです。
👶
ベビーカーは好きなの可愛いですね!笑笑
チャイルドシートも泣き喚きます?😂😅
ママリ
チャイルドシートも車が好きなので大好きです。
👶
そうなんですね!!
チャイルドシートは日によって大泣きです😵💫😵💫
ちなみに周りのお子様とか10ヶ月頃って大人しくされてますか?下の方がほとんどの子が大人しくしてる印象と書かれていたのでやはりそうなのか、、、?と気になってきちゃいました🤣