![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に代わってお風呂後の赤ちゃんの寝かしつけが大変で、夫に頼むと泣き止まない状況。夫は協力的だが、寝かしつけは私がやるとスムーズ。夫に代わってもらいたいが、言ったらショックを受けてしまい悩んでいる。どうすべきか。
4ヶ月の息子なんですが、だいたい20:30に最終ミルク飲ませて寝かしつけます。その間夫にお願いしてお風呂を済ませちゃうんですが、夫に変わるとずっとギャン泣きです😭
急いでお風呂スキンケア済ませて交代するんですが、ギャン泣きでもう何も聞こえない見えないよー!の状態から泣き止ませて眠くなるまで抱っこして、、、というのが毎日しんどいです😭7キロ越えを1時間以上横抱きじゃないと寝ないのでお風呂上がりなのにじんわり汗かくくらいです(笑)
夫の帰りが遅く寝かしつけまで私がやるとすんなり寝るので正直夫にお願いしたくありません🥲
一度やんわり言ったらショック受けてたのでどうしたものかと悩んでいます。
育児には協力的な夫なので、代わってもらえるところは代わって欲しいけど、みなさんならどうしますか🥲??
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ギャン泣きでも旦那にやらせます☺️
そのうち旦那でも泣かなくなるので👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ギャン泣きしんどすぎるので、私なら自分でします😂
そこまで頑張れない。笑
旦那さんにはお休みの日とかに他で仲良くなってもらうとしていずれ大きくなり言葉がわかるようになったらパパでいいかなと笑笑
旦那さんには泣きすぎてその後自分も大変だから休みの日に私にお休みくださいー!って明るく言うかな🤣
-
ママリ
ほんとギャン泣きから交代されるのが1番しんどいです😂
ここ最近は夫の帰りが遅いのもあり私が結局最初から最後までやるんですが15分もあれば寝てくれます!
ちゃんとパパ好きになってくれると思うので今は楽な方を選ばせてほしいです😂- 1月26日
![たろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ🔰
寝かしつけまで旦那さんにお願いするのは難しいですか?うちも旦那がいないときの方がすぐ寝ることが多いですが、いるときは寝かしつけお願いしています!
-
ママリ
夫が朝3時とかに起きて仕事いくので21:30には寝るようにしてるんです😭名残惜しそうにはしてますがそれ以降は私が寝かしつけまでやるしかないので、どうせ途中でいなくなるなら最初から私がやっちゃったほうが、、、と思ってしまって💦
- 1月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
パパで寝れなくて「ママがいい!」とギャン泣きしている時にママに代わると「泣いたらママ来てくれるんだ」って思うみたいです💦(ねんねママさんがYouTubeで言ってました)
なので、旦那さんがやる気があるなら最後まで任せます🙇♀️
どうしてもやらせたくないなら寝かしつけ以外のお世話や家事をお願いするか。ですかね🥲
-
ママリ
生後4ヶ月でも赤ちゃんて賢いんですね✨
夫の仕事の都合で寝かしつけ最後までできないのと、家事も時間的にお願いできるところがないので手っ取り早く自分で全部やっちゃいたいと思ってしまって💦- 1月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
めっっちゃ同じです😭😭
まさにその状態でギャン泣きされるくらいなら、すんなり寝てくれる私が寝かしつけした方がいいよね😭って思ってしまってました…。
実際、最近はギャン泣きに耐えきれずに私が対応していて…。
でも上の方泣いたらママがくると学習してしまうというコメントをみてハッとしました😭
パパにも寝かしつけ頑張ってもらおうと思います…。
-
ママリ
ギャン泣きから渡されるのしんどいですよね😭
ママが来ると学習してしまうかもしれないけど、そのうちパパでも大丈夫になるとも言われるので、そのうちがくるまで私がやるわ!ってくらいギャン泣きがすごくて寝かしつけにプラスで負担が増えてるようで🥹- 1月23日
ママリ
今だけだと思って頑張るしかないですかね😭
腕がもげそうです〜💦