※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫の怒り方が問題で、子供にも影響が出ています。改善策を模索中。

夫と子育ての価値観合わなさすぎて
どうしたらいいかわかりません😭
アドバイスもらえたら嬉しいです。

夫はこどもが悪いことをすると
はじめの2.3回こそ優しく言いますが
すぐに怒鳴りつけます。
その言い方もきつく、
〜〜すんなって言ってるやろ!
おい、わかってんのか!
はよ〜〜しろや!と大声で怒鳴りつけます。

私は普段から子供がマネするから
その言葉使いやめてともう何十回と言ってきました。
でもなおりません。
自分がイライラすると怒鳴りつけます。
子供はもちろん泣くし、怒鳴られると余計反発して
いうことを聞かなくなります。
それも説明してるのに、同じことの繰り返しです。

夫はもともと殴られたり怒鳴られたりするのが
普通の家系で育ったようでこんなぐらい…と
軽く思ってるようです。
殴ったりはないですが、イライラして
子供の扱いが雑になることはあります。

すぐに、ごめん気をつけると言いますが
全く治ってないんです🥲解決策とかないですかね。。

普段はよく手伝ってくれて、
洗い物とかお風呂掃除とか毎日してくれるし
休みの日は上の子と二人で毎週のように公園に行ったり、
銭湯に行ったりしてくれます。
育児も協力的で夜起きて下の子にミルクしてくれたり、
なんでもやってくれるんです。

ただ、普段の話し方そして怒った時に怒鳴るのが
ほんとにやめてほしくて。
何回も何回も言ってるのにかわりません。

夫は普段から○○しろや、とかおい!とか怒ってなくても
平気で言います。夫の友達もそうですが
そういう話し方が当たり前のような感じです😭

ちなみに子ども本人は怒られたらもちろん泣いてますが
普段よく二人で遊んでるので懐いていて
10分後にはパパ〜と言っています。

このままでいいのでしょうか😭
子どものためにはどうするべきか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん。そこまでしっかり育児に参加されていて、息子さんも懐いているなら大丈夫では?
言葉遣い悪くなかったとしても、育児に全く参加しない父親だったらもっと悪影響だと私は思います。

普段からそういう話し方なら、承知の上で結婚なさったわけですよね?💦なかなか今更改善するのは難しいと思います。
指摘されて機嫌悪くなることもなく、「ごめん。気をつける。」と素直に言えるご主人、話し方は悪いのかもしれませんが素敵な人柄なのだと思います。息子さんもそれを感じているからこそ懐いているのではないでしょうか。
しかもいきなり怒鳴るんじゃなくて、数回優しく忠告してるんですよね?
私でも年長の息子が何回言っても聞かなかったら場合によっては怒鳴ることありますよ😅

ただ、ご主人の話し方を流すのではなく、息子さんの前で「言ってることはパパが正しい!でも口が悪い!」と口調について指摘し続けるのも良いと思います。
いろんな感じ方をする人がいるというのは教えてあげるべきだと私は思います。
仕事柄いろんな親見てきましたが、もっとひどい父親いっぱいいますよ😅

はじめてのママリ🔰

普段とっても協力的な旦那さんとのことですし、お子さんにも2.3回は優しく言ってるようですし、私だったら気にしないです☺️
言葉遣いもそりゃいい方がいいですが、今さら直すのはなかなか難しいですし、そういう話し方をされる男性は多いですよ😊
息子さんも小学生になったりするとどんどん生意気になっていくので、むしろその叱り方で十分かもです😅

はじめてのママリ🔰

怒鳴りつけるの嫌ですね💦
言葉って、親が言ってることを子どもも言うようになるので、気をつけてほしいですよね。

私だったら、イライラしたり、怒鳴りたくなったら、別の部屋に行って!と言いますかね😭
別の部屋でゆっくりスマホ見て過ごしてもらったり✨そして落ち着いたら戻って来てもらいます☺️
それぞれの家庭で子育ての価値観違うと思いますが、家は、私も旦那も怒鳴るのは1回でもなしかなぁという認識です😌

はじめてのままり

うちもそうなったら、
パパ言葉気を付けて‼︎はい、深呼吸と言って一旦落ち着くように声かけしていますが旦那には響いてません

男の子4人のママ

うちも同じ感じです😓

ある程度育児に協力的で子供も懐いてるなら大丈夫だと思います。

なんなら我が家の場合、私の方が方言もあってキツく聴こえるみたいですし…

話し方が全てではないと思います。
特に男の子は言わないとわからないし、何回言ってもすぐ忘れるので😣💦

まろん

夫が怒鳴り付けてしまうから、発達外来では「お父さんが離れてあげてください」と言われています🤣

我が子は発達障害で、怒鳴り声に敏感でパニックになるので悪循環です🙃

ままり

全く同じです🥲
思い通りにならないからってボリュームで威圧して抑えようとしちゃうんですよね、、怒鳴るのだけは本当にやめてほしい。(私も精神的にビクッとして怖い)って何度も言ってますが、なかなか伝わりません😖
対策でなく申し訳ないです。
我が家も、10分後にはパパ〜ですが、似たのか分からないけど娘は怒ると怒鳴ります、、😢
これからも根気強く怒鳴るのはやめて。って伝えていくつもりです😔

まま

多分こっちが言うより子供に言われる方が聞くと思います。
最初こそ私が注意してましたが、子供の前で何度も何度も言ってたので、
子供が「パパの話し方怖い」とか「○○って言っちゃダメなんだよ?!」と注意するようになりました。
たまーに怖い時は「パパが〜って行ったのが嫌だったから泣いた」と言われ躾の仕方も180度変わりました。
うちの旦那はバカとか口癖だったんですが子供に「パパ!バカって言わないで💢
バカって言ったらダメなんだよ!謝って!」と何度も何度も怒られしつこく怒られるからか気付いたら言わなくなってました🤔

でも旦那さんもそんな協力的なのであればストレスはかなり溜まってるんじゃないかなと思うので、私ならそんな気にはしないかもです🤔
パパ、ストレス溜まってる?と肩でも揉みながらゆるーく話してみたり、子供が寝てからゆるく、でも真剣に話してみるのも良いかもですよ?
話し合いとかは精神が落ち着いてる時にするとスーッと入ってきやすいと思います。