
旦那と喧嘩すると無視され、子供たちにイライラしてしまう女性。家事や子供の悩みで疲れており、旦那は無関心。話しても無視され、辛い状況。
旦那と喧嘩するたびに無視されます
私が基本的に悪いと思ってます。
キャパオーバーしてイライラしてこどもたちに怒ってしまうから。
3歳と5歳の兄弟がいます。
最近は兄弟喧嘩も増えて疲労困憊です。
家事も手抜いてるけど旦那には抜き過ぎに見えるみたいで機嫌悪くなられます
あとは特に長男の反抗的な態度に悩まされてます。
悩まないで、今の子供達と楽しく過ごせばそれでオッケーだってわかっていてもうまくいかない日々です
保育園の先生と希望者は面談できるので希望しようかなと思ってることも旦那に話しても興味なさそうです。
一緒に考えたいと言っても面倒になってきたのか無視するようになりました。
無視無視無視。辛いです
- はじめてママリ
コメント

あきら
毎日、お疲れ様です。
うちの旦那も仕事が忙しいと疲れが溜まってきて無視される事も多いです。
辛いですよね。
旦那から無視→悲しくてイライラする→子供達に当たってしまう→子供不機嫌→旦那イライラ→みたいな負のループです。
きっと旦那様の気持ちに余裕が出来れば無視も終わりますよ^ - ^
解決策でもなんでもなくてごめんなさい。
はじめてママリ
コメントありがとございます。
まさに負のループの感じが一緒でした💦
そうですよね、あまり気にしすぎず待ってみます
ありがとうございます