

あすぱら
パパなのに大人気ないですね。
子供たちに対してのイライラはもちろんありますが引きずらないです..パパもママも人間なのでイライラするのは分かりますが🙂
子供の心の成長にも大きく関わるので旦那さんのその対応は絶対やめさせた方がいいです。

しゃるる🏎
うちもパパよりママで同じ部屋で寝ることさえ嫌がってあっち行ってーとかパパは好きじゃないと大体毎日言われてますが、イライラしたりはしてないです。

まいん🍓
もちろん子どもと接する中でのイライラはあります。
思い通りに動かない子ども、反発してくる姿に付き合いきれず一生懸命やればやるほどムカつきます。こちらも人間なので。
その気持ちは分かりますが、その後話し掛けるお子さんを無視するのはないですね💦
ましてや、もうすぐお姉ちゃんになる不安定な時期にそんな対応はやめてあげてほしいです🥲
ママの入院中、パパと2人で過ごす時間もあるはずです。こんな様子で安心して出産もできないですよね💦すぐに見直すべきです。

ほのち
大の大人の男が1番子供😅😅
私なら子供が寝たら、旦那と話し合いですね🤣
子供か!って笑
あなた何歳?いくつ?娘はいくつ?
たった2歳の子に何を子供みたいなことしてんの!?って怒ります😇
お風呂に浸からないのは、ずっとしゃがんでるのが難しいから、怖いからだと思います。
大人と皮膚の厚さも違う?と思うので、大人がちょうど良くても子供からしたら熱くて、かつ新陳代謝が大人よりはるかに良い子供にとってはより熱いんだと思います。うちの子達も立ち膝とかで遊んでますし、下の子は4歳ですが肩まで浸かることを長くは出来ません😅
遊ぶのもそうだけど、すぐあつくなっちゃうから💦
そしてパパよりママが良い‼︎は当然です😅
だってパパより長く一緒にいるんですから☺️
そしてお腹に赤ちゃんがいるの分かってるからよりママと一緒にいたいんでしょうね。
コメント