※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんにうつ伏せ練習はしていますか?病院で指導がなかったため、効果ややり方がわからないと困っています。首座りの促進につながるのでしょうか?

生後3ヶ月なんですが皆さんうつ伏せ練習してますか?
うちは病院でうつ伏せ練習していいよ!とか
何も言われなかったのでそもそもやっていい事すら
知りませんでした💦
やる事によって首座りがはやくなったりするんですかね?

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

遊びの一貫としてちょろっとだけしてます👶🏻
早くなるらしいですが、たまたま早い子かもだし練習してたからかは実際わかんないですよね🤣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり個人差もありますよね!
    やる時はどれくらいしてますか?

    • 1月22日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    嫌になったら泣くのでそれまで基本放置です😂
    最初は1.2分〜とかでしたが最近は数十分くらいはご機嫌にウニョウニョお話してます笑

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!何だか想像しただけで可愛いです🤭💞うちも機嫌がいい時にうつ伏せ練習させてみようと思います!😊

    • 1月22日
はじめてのママリ🌻

うつ伏せ練習することで、首とか背中とかの筋肉が鍛えられて、首座りが早くなるそうですよ!保健師の母は、うつ伏せ練習たくさんしてたので、私は2ヶ月半で首が座ったそうです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!先程初めてうつ伏せしてみたのですが全く頭持ち上がらなかったです😂うつ伏せする時はどれくらいしてますか??

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    母が保健師なのに、私は娘をうつ伏せにさせる練習全くしてなくて😂笑
    ただ、先日寝返りできるようになって、10秒以上は持ち上げれてました!

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    ひゃー凄いですね!うちの子はまだ寝返りのねの字もなくすごくマイペースくんです😂やっぱり凄い個人差あるんですね!😊

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    うちの子もマイペースですが、ある日突然やる気を出します😂笑
    個人差あると思います!実際、うちの子はうつ伏せ練習してなかったですし(怒るからなんですが😂笑)

    • 1月22日
姉妹のまま

2人ともたまにしていました!
ただ2人とも首据わったの4ヶ月半で早くないです笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!うちの子も3ヶ月ですがまだ首が座りそうな気配が無くうつ伏せしてないからか?!とふと思ってしまって😅やっぱり個人差もありますよね!😊

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

たまに遊びも兼ねてしてます!✊🏻💖
まだ完全には座ってなくてあと少しで座りそうです😆

ままり

2ヶ月くらいのときに助産師さんが練習していってねーって言われたので、ちょこちょこしてました☺️
うつ伏せにして苦しそうなら早めに切り上げてあげるといいと思います!

くみ

たまに、気が向いた時にやってるくらいです😂笑

ちなみに上の子は生後3ヶ月になる前に寝返りができてしまい(首すわり前)、寝ている時にうつ伏せ寝の安心感を知ってしまって夜ハラハラして何度も起きて確認してました💦

はじめてのママリ🔰

全くやってません😂😂