
7.8ヶ月健診で体重が少し低め。食事内容を共有し、ミルクや離乳食が少ないか心配。同月齢の方の経験を聞きたい。
7.8ヶ月健診に先日行ってきたら、体重が7440gで、成長曲線の中にあるものの下の方でした。
小児科の先生からは特に何も言われませんでしたが、心配で。
同じくらいの月齢の方いたら色々教えて下さい😣
ちなみに、いつも離乳食後にミルクを飲みますが、100飲むか飲まないかくらいです。離乳食はお粥が80g、野菜や果物やヨーグルトなど日によって色々ですが、30gから50g食べてると思います。
お風呂上がりにはミルクを160くらい飲んで寝ます。
夜中1回か2回起きて母乳を左右合わせて8分くらいと、朝起きて5分から8分くらいと、夕方に8分くらい母乳を飲みます。
こんな感じなのですが、ミルクや離乳食が少ないのでしょうか❓❓
- まっつぁん ☆(8歳)
コメント

お嫁にいきたい。。。
うちは8ヶ月になったとこですが、7650gです。
うちも少し小さめなので小児科で相談しましたが、成長曲線の中にあるので問題ない、グラフから外れたらまた考えましょう!
と、言われました。
離乳食、タンパク質も与えていますか??
うちは
炭水化物80
ビタミン、ミネラル30
肉、魚なら15
豆腐なら40
卵黄1個
ほど与えています。
ミルクもほとんど同じぐらいです🎵

退会ユーザー
先週7ヶ月健診やってきました(o^^o)
7720gでしたよ^_^
ちなみに完母です。
-
まっつぁん ☆
産まれた時が2500だし、1月末までは完母だったので気にする事ないですかね❗️❓
- 3月13日
-
退会ユーザー
あ、同じくらいですね(o^^o)
うちも2418gでした!
軽い方が抱っこが楽だし!ってプラスに考えてます(*´-`)- 3月13日

のん★
うちの上の子は1歳のとき7000gでしたよ(^^)
何も言われず離乳食をよく食べているなら大丈夫だと思います(^o^)
-
まっつぁん ☆
のんさんのお子さんは1歳の時に7000gでその時も今も元気にされてるでしょうから、うちも何も言われず離乳食も食べてくれてるから様子見で大丈夫ですかね❗️❓
- 3月13日
-
のん★
とっても元気ですよ〜(^^)
2歳をすぎてやっと10キロになりましたよ♡細くて華奢ですがよく食べる子です(^^)/
2300gで生まれたので小さめな子なんだな〜って思ってます笑
下の子は11ヶ月ですでに10キロです(^^)
個人差があるんだと思います笑- 3月13日
まっつぁん ☆
魚をメインにあげてます。
15くらいはあげてると思います👆🏻
卵黄は昨日初めて少しだけ食べさせてみました😊👍🏻
何も症状がないので、もう少し多めに食べさせてみたいと思ってます❗️