※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

共働き、2人とも正規です。子どもがしょっちゅう熱で職場に休みを言いにくいです、、、みなさん病児つかってますか?

共働き、2人とも正規です。
子どもがしょっちゅう熱で職場に休みを言いにくいです、、、みなさん病児つかってますか?

コメント

けろけろけろっぴ

もちろんつかってます☺️

課金ちゃん

使ってますよ✋
言いにくいからというよりは、たくさん休むと自分の仕事がキツいからですが😵

mama

登録すらしてないです!

夫と順番に休む他ないと思ってます💦
休みづらいのはもちろんありますが、病児に預けるほど仕事を熱心に思えなくて…それならどんだけ陰口たたかれてもこどもと一緒に居たいが勝ってしまい⚡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…私もなかなか預ける勇気なくて😓
    そんな強いままになりたいです!結局プライドが高く、子どもを守れないんだと思うとほんとにダメなママだなと落ち込んでます。

    • 1月22日
初ままり

病児に預けてたんですが、病児に預けるほうが遥かに治りが遅いし、またすぐ次の病気を貰ってくるので今は預けてません😇
予約も取れないし、そこにかける労力も大変というか😭

💸空から降ってきて💸

子供の体調不良は全部私が休んでます🥶

病児保育は預かり開始時間と預かり終了時間が
就業時間と合わないので
気まずいですが会社休んでます😢

♡♡

利用してます!
フル活用です💪

ちょまま

病児保育使ってません💦
職場と逆方向にあり、利用出来る時間も就業時間に間に合わないので😭
こどもが体調崩した時は私が休むか、実母・義母が仕事休みだったらお願いするかで乗り切ってます🫠

3歳くらいでやっと毎月の体調不良が落ち着きました😭✨

はじめてのママリ🔰

病児保育混みすぎてて、予約できたことないです💦
使えるなら使いたいですけど、体調不良の子どもを預けてまで働くのか…って考えるとやっぱりこちらもちょっと気になって仕事どころではなくなるので結局休むしかないです😂
例えば感染症で、熱下がってめちゃくちゃ元気だけどあと2日休まないといけない!みたいな時な病児保育使えたらいいのにな〜って思います。