
旦那さんがありがとうを言わない悩みについて相談中。感謝の言葉が欲しいが、言わせるのが難しい。どうしたらいいかな?
大したことじゃないんですけど…
うちの旦那は本当にありがとうが言えません。
ちょっとそれ取ってー。と言われて取ってあげたとき。
仕事から帰って席に着きご飯を出したとき。
雨が降ったので駅まで送ってあげて車から降りるとき。
ちょっとしたことだけどほんとに言いません。
そんな旦那さんいますか??
寡黙ってわけじゃありません。おしゃべりはよくするし、おふざけもめっちゃします。
ありがとうだけじゃなくて、いってきます。ただいま。いただきます。ごちそうさま。お願いします。おじゃまします。
などなどあらゆるあいさつ?を結婚当初からあまり言わない人で、私が何度か言ってやっと言うようになりました。
何かしてもらったら、ありがとう。は反射的に出ると思うのですが🥲
いちいちありがとうは?とか言うのも嫌な感じなので言えませんが、ワンオペで大変ななか頑張ってご飯作ったりしてるのでせめていただきますとごちそうさまぐらいは欠かさず言ってほしいなーとは思います。
どうしたらいいですかね😭
- はじめてのままり

はじめてのママリ🔰
坊ちゃん育ちですかね??
うちの旦那もぬくぬくと育ち、親じいばあがすべてしてくれるのが当たり前の人生だったので、
感謝はしているだろうけど、わざわざ口にしないタイプの男でした。
でもこちらも子の世話しながら、醤油とってあげてるので、
ありがとうの一言はほしいので
言わなかったら、なんて言うの?😆って聞きます。笑
子供の躾のためにもってていですが、私が感謝されたいからです🤣🤣🤣
あと、こちらも、ありがとう
とかしつこく言うようしてました。
すると旦那も言うようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
親が言ってなかったんだと思います🤔
うちの親もさは不仲だったので、家でありがとう。と聞くことがまぁなかったので、私もあまり言わない子どもだったと思います。
ですが、離婚して母の地元に帰った時、周りはありがとうと言う人が多くて、自然と自分もありがとう。が出てきました。
うちの子は、私たちがよく言うので、小さなことでもありがとうって言ってくれます☺️
まぁ、よくありがとう言う旦那でも、家事育児なにもしない人だったら、ありがとうって言うだけで至れり尽くせりでいい身分だな。と捻くれてしまいますが🤣(うちの旦那です)
コメント