※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

26週から逆子で、34週で帝王切開が決まりそうです。逆子が直った経験のある方いますか?

逆子について教えてください!

26wからずっと逆子です。
背中の位置が左右変わることはあったのですが
逆子のままです、、、、

同じような方、逆子直りましたか?

34wの検診で帝王切開か決まります🥺

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

私の子はずーっと逆子で、最後まで逆子でした🙃
骨盤にすっぽりお尻入れてるね〜居心地が良いんだね。これはなかなか治らなさそうだね〜と言われてました🤣
逆子体操したりしてましたが、私の場合、無味でした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね🤣🤣私も最初から逆子なのでよっぽど居心地がいいのかなーと思ってます、、わら

    • 1月22日
  • みーたん🌼姉妹ママ♡

    みーたん🌼姉妹ママ♡

    帝王切開も良いところあるので、プラスに捉えるようにしました🤣
    居心地、良いのかもしれないですね🤭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!考えすぎずのんびり過ごそうと思います☺️

    • 1月22日
deleted user

うちは32wから逆子で、38w1dで治らず…帝王切開でした😭😭
私の背中に向いている(コアラ抱っこみたいにお腹合わせのように入っている)タイプの逆子だったので「そりゃ回れないわ😅笑」と言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥹どう向きなのかはわからないんですが、回る気があるのか、、、、気になります🥹

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    逆子は理由があっての逆子と聞いたことがあるので、その位置が居心地がいいとか、頭が上にあったほうがママの声がよく聞こえるからとか、ありそうですね🥰

    うちの子はお腹に入っていたように抱くとぎゃん泣きも一瞬で落ち着きます😊

    私の考えすぎかもしれませんが🥰

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね✨
    なにかしら理由があるんですよね☺️☺️

    かわい過ぎますね👶

    ゆったり過ごそうと思います☺️

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

同じく26週からずっと逆子です。31週の健診で逆子体操を教わり、右向きで寝るようにと指導されましたが、逆子体操はきつすぎて2〜3分くらいしかできなかったんですけど、翌日に胎動の位置が明らかに上の方(ヘソから上辺り)になりました!現在も変わらず上の方でボコボコしています。
指導を受けてからの健診がまだなのでなおってるかは定かではないのですが、今まで明らかに下の方蹴られてたので、多分なおったんだろうなと思っています。
もし、どっち向きに寝た方がいいとか言われてなかったら聞いてみてもいいかもですね😊
長くなってすみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆子体操の体制しんどいですよね💦寝る向きは指導があったので試したのですが背中の位置だけ変わってました😂わら
    いえ!詳しくありがとうございます!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の健診でも逆子なら帝王切開のお話しますね〜って私も言われたのでドキドキです💦
    お互い頭位になってくれてると良いですね😌

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドキドキですよね🥹!
    はい、出産頑張りましょうね✨

    • 1月22日
おーたに

わたしも26週逆子→28週頭位→30週逆子→32週逆子→34週逆子です😭😭😭

先週1週間は鍼灸に通い金曜には逆子が治ったのですが、昨日あたりに胎動の位置がおかしいな、と思い、今日検診に行くとまた逆子に戻ってました笑🤣
そして手術日が仮で決まりました、、

よっぽど頭を上に向きたいんやなあ〜と思いますが、まだ回る可能性を信じて逆子体操と鍼灸に通おうと思います💪💪
はじめてのママリさんも諦めずに頭を下に向いてくれるように声掛けや逆子体操等一緒に頑張ってみませんか〜?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クルクル回ってるんですね😳!
    まだ諦めてはないんですが、
    変わるものなのか、、、、と不安になってきまして😢
    鍼灸は近くになく通えないので、寝る向きを引き続き試そうと思います!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

22wから、よこ、さかご、よこ、したとくるくる回っていました😂先生いわく、何回か後期に下になったことがあれば治りやすく、ずっと逆子は治りにくいとのことでした。わたしは2人目は34週で下になったので可能性は全然ありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬は足が冷えるから逆子おおいみたいです!あとなつの冷房!レッグウォーマーか着圧ソックスつねにはいてました!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    34wで下になってたんですね!!☺️
    足は冷やさないように気をつけます✨ありがとうございます😊

    • 1月22日